[image 01045] [CFP] 特集論文:人とエージェントのインタラクション(3/30締切)
Takahiro Tanaka
tanaka @ coi.nagoya-u.ac.jp
2015年 1月 22日 (木) 16:22:47 JST
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
特集論文(和文論文誌A) 人とエージェントのインタラクションの論文を募集して
おります.皆様の投稿をお待ちしております.
(重複してお受け取りの節はご容赦下さい)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
特集論文募集(和文論文誌A) 人とエージェントのインタラクション 論文募集の
お知らせ
電子情報通信学会和文論文誌Aの特集(平成28年1月号)として「人とエージェント
のインタラクション」を企画しました.
本論文誌平成26年6月号において「人とエージェントのインタラクション」特集
論文を企画したところ,多数の御投稿を頂きました.このことから, 今回再度
同じテーマによる特集号を企画し,人工知能,ロボティクス,認知科学,社会心
理学など,様々な分野におけるHAI (Human-Agent Interaction)の最新の研究論
文を広く募集し,HAIの分野とともに様々な分野をより発展できればと考えてお
ります.
エージェントやロボットが身近な存在になりつつある現在,人間-エージェント
間にどのようなインタラクションを設計・実装すべきかという新しい工 学的課
題への挑戦を目指すHAI(Human-Agent Interaction)と呼ばれる研究分野が生まれ
ています.人の生活の場に共存するエージェントやロボットはどうあるべきか,
情報提示や協調作業,コ ミュニケーションや日常生活の支援などの実現をどの
ようにしていくか等研究すべき課題も多様性を増しています.HAIの分野と関連
分野を発展させ るべく,HAI特集論文への積極的な投稿をお待ちしています.
◆対象分野
理論的研究から実証的研究,応用システムの開発まで,HAIに関する様々な研究
を広く募集します.具体的には以下のようなテーマが考えられます が,これに
限定されるものではありません.
・エージェント/ロボットによるヒューマンインタフェース
・エージェント/ロボットによる対話インタフェース
・エージェント/ロボットを介した人間同士のコミュニケーション,ネットワー
クコミュニケーション
・エージェント/ロボットの身体性,人やエージェントによる身体的なインタラ
クション
・人とインタラクションを行うエージェント/ロボットの設計・実装方法
・エージェント/ロボットのアピアランス,表情,ジェスチャの設計
・HAIの要素技術開発(ユーザ状態の推定/学習,エージェントの適応/学習,
エージェントの音声合成/認識等)
・人間とエージェント/ロボットの相互適応
・人間とエージェントの関係性
・HAIにおける認知科学,社会心理学,発達心理学
・HAIの応用事例など
◆編集方針
HAIは発展途上の新しい研究分野であることから,この分野の研究を刺激し,発
展させる先導的な研究成果を採録するために,前回に引き続き,信頼 性よりも
新規性・有効性に重点を置いた編集方針を採ります.すなわち,新規性・有効性
に関しては,(1)当該論文が提案・解明しようとする具体的 内容,(2)(1)がHAI
の発展に対し,従来研究に無いどのような新たな貢献をするのか,という研究の
位置付けに関する著者自身の主張点が明確 に示されていることを求めます.一
方,信頼性に関しては,上のような主張点の妥当性を判断できる根拠が何らかの
客観性の下に示されていれば,実験 結果の一般性や十分性は厳しく求めません.
◆論文投稿締切日 2015年3月30日(月) 締切厳守(締切が延びることはありま
せん)
◆論文の執筆と取り扱い
論文の執筆要領,査読基準は通常の投稿論文と同一とします.原則として,論文
は刷り上がり8ページ程度,レターは標準2ページ最大4ページとしま す.4
ページを超過しているレター原稿は受理できないので御注意下さい.詳細は「和
文論文誌投稿のしおり」 http://www.ieice.org/jpn/shiori/ess_mokuji.html
を御覧下さい.本特集では,論文スタイルから著しく逸脱したものやページ数を
超過したものは,そのことを理由に採録しないことがあります.査読後の再提出
期間(通常は60日)を短縮する場合があります.採録論文数が多い場合には,
一般論文として掲載される場合があります.投稿に際しては,著者のう ち少な
くとも1名は本会会員でなくてはなりません.採録された場合,掲載料をお支払
い頂くことになりますので,あらかじ
め御了承下さい.
◆投稿は原則,電子投稿とします.
投稿論文投稿システムhttps://review.ieice.org/regist
/regist_baseinfo_j.aspx にアクセスし,2015年3月30日(月)までに御登録・
投稿原稿のPDF ファイルと編集用データを投稿して下さい.その際,投稿論文の
投稿先を「人とエージェントのインタラクション」を選択して下さい.他の特集
を選択しないよ うに御注意下さい.Webによる電子投稿の際,“Copyright
Transfer and Page Charge Agreement”に承諾して頂きます.
◆問合せ先:
田中貴紘(名古屋大学) tanaka @ coi.nagoya-u.ac.jp / 湯浅将英(湘南工科大学)
yuasa @ sc.shonan-it.ac.jp
◆特集編集委員会
委員長 角所 考 (関西学院大学)
副委員長 竹内勇剛(静岡大学)
編集幹事:田中貴紘(名古屋大学),湯浅将英(湘南工科大学)
編集委員:黄 宏軒(立命館大学),神田智子(大阪工業大学),駒谷和範(大
阪大学),藤田欣也(東京農工大学),大澤博隆(筑波大学),林 勇吾(立命
館大学),棟方 渚(北海道大学),坂本大介(東京大学),菊池英明(早稲田
大学)
image メーリングリストの案内