[image 01695] [講演申込〆切延長(3/14まで)]3次元画像コンファレンス2016
Ken-KENT-Tsutsuguchi
tsutsuguchi.ken @ lab.ntt.co.jp
2016年 3月 7日 (月) 13:49:17 JST
皆さま、
NTTの筒口と申します。
※ 重複してお受け取りの際はご容赦ください。
下記の通り、3次元画像コンファレンスの講演申込〆切が
3/14(月)に延長されました。
ぜひ、ご投稿くださいますようお願いいたします。
---
3次元画像コンファレンス 2016 論文募集のお知らせ(〆切延長)
- Call for paper : 3D Image Conference 2016 -
3次元画像に関連する研究調査活動を行っている学会・研究会が
一堂に会した研究発表・討論の場として、
3次元画像コンファレンス2016を開催いたします。
講演申込締切〆切を【3月14日(月)に延長】いたしましたので、
ふるってお申込みくださいますようお願いいたします。
本コンファレンスは、3次元画像の入力・表示・処理・通信や
立体視などに関わる研究発表の場であると同時に、技術的視点を
離れた社会的側面から3次元画像の応用についても議論する場に
して行きたいと考えます。
各関連学会・研究会の皆様からの積極的な発表・応募を期待いたします。
Web版: http://www.3d-conf.org/program/2016/paper.html
PDF版: http://www.3d-conf.org/program/2016/3D20160204_CFP.pdf
■ 日時
2016年7月13日(水)、14日(木)
■ 会場
関西大学 千里山キャンパス
(大阪府吹田市/最寄駅:阪急千里線関大前駅[新大阪駅・伊丹空港から
約30分])
■ 参加費(早期申込割引があります)
申込日 〜7月6日15:00まで / 7月6日 15:00〜当日
協賛学会会員 13,000円 / 15,000円
非会員 18,000円 / 20,000円
学生 5,000円 / 7,000円
学生(聴講のみ、資料なし) 1,000円/ 1,000円
■ プログラム構成
講演(口頭・ポスター)および特別企画の他、展示、懇親会等を
予定しています。
■ 募集の分野
3次元画像に関する諸技術・応用:
・3次元画像の入力・表示等に関する技術
・視覚・認識・理解・生成・符号化・映像表示等に関する情報処理技術
・3次元画像に関するヒューマンファクタ
・放送・通信・医療・教育・建築・環境などへの応用
・VR・アート・可視化・各種産業および学術分野への応用
・(応用については、技術的な内容である必要はありません)
■ 講演申込方法
「3次元画像コンファレンス講演申し込みの手引き」
( http://www.3d-conf.org/program/2016/application2016.pdf )
をご参照の上、指定の申し込み書式類一式をご送付ください。
お申込みには受付のご返答をいたします。
※送付後5日以内に返信のない場合には末尾の問い合わせ先まで
お問い合わせください。
■ 講演申込締切
2016年3月14日(月)必着 ← !!延長いたしました!!
■ 応募論文の審査
応募論文は実行委員会において申込時提出の審査梗概で採否等を審査いたし
ます。
採択後にご提出いただく論文のフォーマット等詳細は、論文採択通知ととも
にご連絡いたします。
■ 採択通知
2016年4月25日(月)
■ 採択原稿締切
2016年5月25日(水)必着
■ 優秀論文の表彰
発表時における厳正な審査の下、優秀論文には論文賞を贈呈し、
2017年度当コンファレンスにて表彰いたします。
■ 主催
3次元画像コンファレンス2016実行委員会
[担当 電子情報通信学会 画像工学研究会
協賛学会・研究会 (50音順,予定含む):
映像情報メディア学会(映像表現&コンピュータグラフィクス研究会,情報
ディスプレイ研究会,ヒューマンインフォメーション研究委員会,立体映像技術
研究会),可視化情報学会,画像電子学会(多次元画像研究委員会),計測自動
制御学会,三次元映像のフォーラム,情報処理学会(ヒューマンインタフェース
研究会),人工知能学会,超臨場感コミュニケーション産 学官フォーラム,電
子情報通信学会(医用画像研究会,画像工学研究会.電子ディスプレイ研究会.
パターン認識・メディア理解研究会, ヒューマンコミュニケーショングルー
プ),日本医用画像工学会,日本解剖学会,日本機械学会(設計工学・システム
部門),日本光学会 (応用物理学会・情報フォトニクス研究グループ・ホログ
ラフィックディスプレイ研究会),日本コンピュータ外科学会,日本視覚学会,
日 本シミュレーション外科学会,日本写真学会,日本生体医工学会,日本超音
波医学会,日本バーチャルリアリティ学会,日本ロボット学会, バイオメカニ
ズム学会.光産業技術振興協会,ヒューマンインタフェース学会,立体映像産業
推進協議会
■ 問い合わせ先
〒169-0073
東京都新宿区百人町2-21-27 アドコム・メディア(株)気付
3次元画像コンファレンス2016実行委員会
E-mail : info @ 3d-conf.org
TEL : 03-3367-0571 FAX : 03-3368-1519
---
image メーリングリストの案内