[image 02145] 1/18(水) 松山隆司教授最終講義のご案内

2017event @ vision.kuee.kyoto-u.ac.jp 2017event @ vision.kuee.kyoto-u.ac.jp
2016年 11月 7日 (月) 20:03:10 JST


Image-MLの皆さま


今年度末に退職される松山隆司先生の最終講義と懇談会を以下のように開催
いたします.京大にて開催のCVIM/PRMU/MVE/SIG-MR 1月共催研究会前日です.
皆様のご来聴をお待ちしております.

京都大学大学院情報学研究科 川嶋宏彰,延原章平


====================================================================
各位


京都大学大学院情報学研究科教授松山隆司先生におかれましては、
平成29年3月31日をもって定年を迎えられることになりました。
つきましては下記の通り、先生の最終講義を開催することとなりましたので、
ここにご案内申し上げます。

              京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻
                          専攻長 熊田 孝恒
              京都大学工学部電気電子工学科
                          学科長 守倉 正博

【松山隆司教授 最終講義のご案内】

日時:平成29年1月18日(水)午後3時半~午後5時半(受付開始3時)

場所:京都大学吉田キャンパス 工学部電気総合館1階大講義室
   (http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
    構内マップ中の67番建物)

題目:「コトの科学」の創成を目指して
   ~分散協調型システム構成論からのアプローチ~

要旨:この40年に渡って研究して来ました、ザリガニの逃避行動に関わる神
経群の発火タイミング解析、複雑な航空写真を対象とした画像理解システム、
動的に変化する実世界環境理解のための分散協調視覚システム、実写かつ背
面も含めた完全な人物動作の3次元映像を撮影する3次元ビデオ、マルチモ
ーダル非言語対話機能を備えた人間と共生する情報システム、そして多数の
分散電源・負荷のリアルタイム協調制御によって革新的な電力システムの構
築を目指すエネルギーの情報化に関する研究を、分散協調型システム構成論
の立場から総括しつつ、一見すると気まぐれにも見えるこれら研究課題推進
の原動力であり、新たな科学の開拓という、未来に向けたチャレンジとして
取り組んでいる「コトの科学」に関する考察を紹介させて頂きます。

※講義終了後に、百周年時計台記念館国際交流ホールIIIにて懇談会
(軽食、無料)を予定しています。

誠にお手数ですが、懇談会の準備の都合上、以下のURLより参加申し込みく
ださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

参加登録: http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/2017event/

【退職記念シンポジウム・パーティ】
また5月20日(土)午後には、ウェスティン都ホテル京都にて退職記念シン
ポジウムならびにパーティを開催する予定です。本イベントについては、詳
細が決まりましたら、松山先生退職記念会より改めてご案内させて頂きます。

【問合せ先】
最終講義ならびに退職記念シンポジウム・パーティにつきましての御連絡は
下記宛にお願い申し上げます。

連絡先:川嶋宏彰 准教授、延原章平 講師
Email: 2017event @ vision.kuee.kyoto-u.ac.jp
====================================================================


image メーリングリストの案内