[image 02384] 博士後期課程学生(リサーチ・アシスタント)の募集(科研費新学術領域「人工知能と脳科学の対照と融合」)

Yoshinobu Hagiwara yhagiwara @ em.ci.ritsumei.ac.jp
2017年 4月 15日 (土) 11:25:56 JST


立命館大学 情報理工学部 知能情報学科創発システム研究室では,2017年度9月 
に立命館大学情報理工学系研究科博士後期課程に入学し,研究グループに参画し 
リサーチアシスタントとして雇用される学生を募集しています.

※R-GIROとは異なる科研費プロジェクトでの募集です。

応募の〆切は5月10日です.奮ってご応募下さいますようお願い申し上げます.

立命館大学 情報理工学部 知能情報学科
助教 萩原良信

-------------------------------
博士後期課程学生(リサーチ・アシスタント) 公募案内

創発システム研究室では2017年度9月に立命館大学情報理工学系研究科博士後期 
課程に入学し,研究グループに参画しリサーチアシスタントとして雇用される学 
生を募集しています.

http://www.ritsumei.ac.jp/gr/exam/point.html/

情報理工学系研究科入試関連情報

博士後期課程学生(リサーチ・アシスタント)の募集

[Number of positions]

リサーチアシスタント等級(S): 1名  (約250万円/年)
(本研究室での区分)




[Address of work location and other information]

〒525-8577 滋賀県草津市野路東1−1−1
立命館大学情報理工学部 知能情報学科 創発システム研究室

【Research Fields】
機械学習,認知ロボティクス,音声認識,自然言語処理,計算論的脳神経科学, 
知能情報処理など.

【Research Theme】

新学術領域「人工知能と脳科学の対照と融合」(代表:銅谷賢治)に係る,計画 
研究「感覚運動と言語をつなぐ二重分節解析の脳内計算過程の理解と応用」(代 
表:谷口忠大),推進に関わる研究テーマ



二重分節構造は人間の音声言語には音声信号が音素に分節化され,また,これが 
単語へと分節化されるという二段階の分節構造を指し,人間の言語に特有の構造 
と言われる.この事実は人間の脳が二重分節構造を解析すること(二重分節解 
析)に秀でた計算能力を持っていることを示唆している.しかし,脳科学の分野 
においては人間の脳内における二重分節解析の計算過程は未だ明らかではない. 
また,人工知能の分野においても二重分節解析を用いて人間との実音声対話から 
言語を獲得し実世界コミュニケーションを実現するロボットの設計論は確立され 
ていない.本研究では人間の言語獲得の基盤としての二重分節解析と動的カテゴ 
リ形成の脳内計算過程を明らかにし,新たなコミュニケーションロボットの設計 
論,統合失調症などの言語・思考・感覚運動に渡る疾患の理解と支援に役立てる 
ことを目指す.

(1)二重分節解析と動的カテゴリ形成の脳内計算過程を表現する内部モデル計算 
論の構築
(2)二重分節解析と動的カテゴリ形成の脳内計算過程の解明
(3)自律的な言語獲得・運動学習を実現するロボットの創造



/創発システム研究室HP
http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/

/科研費新学術領域「人工知能と脳科学」website
http://www.brain-ai.jp/jp/

【Expected candidate skills, interests, and backgrounds】

・適切な数学的背景知識
・英語を日常的に用い研究を推進できる程度の英語力: IELTS 6 (TOEIC 740)
・C++もしくはPython, Matlabを用いて機械学習や知能ロボットに関わるプログ 
ラミングを行える技術
・自然言語,音声言語獲得,認知と社会性に関わる脳機能理解に興味があること.





[Qualifications]

本研究に興味を持ち,積極的に研究を推進できる方. 修士の学位を有し,本研 
究科の博士後期課程入試に合格し,博士後期課程に在籍すること.

[Starting date]

2017年9月 もしくは 2018年4月 入学以降

[Employment status]

単年度契約,評価により更新可能(プロジェクト終了まで)





[Compensation]

約250万円/年
時給制(総勤務日数により変化するが 約250万円/年 が上限)

[Selection process (selection method and hiring decision), notification  
of result]
書類審査後に面接にて選考.

研究科入試の実施前に当該プロジェクトに於いて選考を行い,入学後のリサーチ 
アシスタントとしての雇用を内定します.
(博士後期課程入試に不合格である等,資格を喪失した場合は自動的に内定は取 
り消されます.)



[Application method (including where to send documents)]

(1)履歴書(学歴は高等学校卒業以降、職歴、賞罰、連絡先・電子メールアドレ 
ス明記)
(2)研究業績(原著学術論文、国際会議発表論文、国内学会発表、受賞など(様 
式自由)
(3)主要論文別刷(3 編以内、コピ−可)
(4)これまでの研究内容(様式自由)※とくに修士論文の研究内容について
(5)志望動機(様式自由)
(6)着任後実施する研究に関する希望(様式自由)
(7)推薦書または応募者に関して意見を伺える方(1〜2 名)の 氏名・役職・連絡先


また,本研究室を志望先とした日本学術振興会特別研究員(DC)への申請は可能な 
限り行ってください.申請を行っている者(行う者)は選考において優先的に採 
用する場合があります.
上記の情報を下記のcontact先のアドレスまで期限内に送付してください.





[Deadline]

10 May 2017

(当該,Research Assistant に該当しない自己資金での博士後期課程学生につ 
きましては随時募集しています.)

応募の前に下記にコンタクトをおとりいただければ,各種相談に応じます.



[Contact details (department, official position, name, e-mail address,  
and phone number of the responsible person)]

/〒525-8577 滋賀県草津市野路東1−1−1
立命館大学情報理工学部知能情報学科 谷口忠大,萩原良信

TEL: 077-561-5745
Email: adm(at)em.ci.ritsumei.ac.jp
※(at)を@に置き換えて下さい.
Web: http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/
Twitter: @tanichu



[Electronic submission]

Please send us the documents listed above via email. We recommend that  
an applicant prepares each document as a PDF file.

Tadahiro Taniguchi, Professor
Yoshinobu Hagiwara, Assistant Professor

Contact Email: adm(at)em.ci.ritsumei.ac.jp
(Please use "@" instead of "( at )".)

-- 
***************************************
萩原 良信
立命館大学 情報理工学部 知能情報学科 助教
Yoshinobu Hagiwara
Ritsumeikan University
Department of Human & Robot Intelligence
Assistant Professor
E-mail:yhagiwara @ em.ci.ritsumei.ac.jp
***************************************



image メーリングリストの案内