[image 02685] 博士研究員の募集
Nakazawa, Atsushi
nakazawa.atsushi @ i.kyoto-u.ac.jp
2017年 10月 5日 (木) 09:50:55 JST
image-mlの皆様
京都大学の中澤です.
京都大学および九大倉爪研究室では,以下の通り,介護スキル計測のための
ソフトウエア・ハードウエア開発に携わるポスドクの公募を行っております.
https://jrecin.jst.go.jp/offer/JorDetail?fn=5&id=D117100083&ln_jor=0
適任の方がおられましたら,是非,ご応募、ご紹介ください.
よろしくお願い申し上げます.
-----------------------------------------------------------------------
京都大学および九州大学では、以下の通りCREST学術研究員の公募を
行っています.
対象分野は、介護ケアにおける介護スキル計測のためのソフトウエア
およびハードウエア開発です.
なお,本公募は科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CREST
「優しい介護」インタラクションの計算的・脳科学的解明
(研究代表者・中澤篤志・京都大学准教授)によるものです。
https://www.ii.ist.i.kyoto-u.ac.jp/crest/wiki/
1.募集人数:学術研究員 若干名
2.所 属:
京都大学 大学院 大学院情報学研究科 西田・中澤研究室
九州大学 大学院 システム情報科学研究院 倉爪研究室
3.勤務地
分野1:京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
分野2:九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市西区元岡744)
4.募集分野:
近年、新たな認知症ケア技術として注目されている「ユマニチュード」を
対象に、ケア技術の計測と高度化のための画像処理、分散センシング,
空間知能化技術の研究開発を行います。一人称視点画像解析や動作計測の
ためのセンサネットワークの構築などを行いますが,その他のご専門でも
医療・ライフサイエンス・行動解析などのテーマにご興味があり,情熱を
もって取り組める方の応募を期待しています。
分野1:画像解析・行動解析分野(視線解析、画像認識,行動解析,運動解析など)
分野2:空間知能化分野(分散センシング、動作計測、IoT、センサ情報処理など)
5.職 務:
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CRESTにおける研究開発
6.雇用形態:
単年度契約,評価により更新可能(最長・平成34年度まで)
7.応募資格:次の条件を満たすものとします
(1) 博士の学位を有するか、着任時に博士の学位を取得する見込みである方
(2) 専門分野で優れた研究業績を持ち、上記職務を担当できる方
8.着任時期:決定後できるだけ早い時期
9.待 遇:経験等に基づき、それぞれの大学の関係規程により決定します
10.提出書類:
(1) 履歴書(写真貼付、学歴は高校卒業から記載すること。
希望分野、連絡先、E-mail も明記してください)
* 希望分野(分野1、分野2)を明記してください(両方でも可)
(2) 業績目録
* 研究業績(著書・編書、学術論文、国際会議論文、学会発表、総説、
特許、その他)
* 査読の有無、招待講演、主要論文に対する被引用数やh-index、
Google scholarの個人登録ページ(My Citations)などの付加情報が
あれば記載すること。
* 教育実績
* 大学等においては外部資金の獲得状況、企業等においてはプロジェクト
等の実施状況
* 学会及び社会における活動等(所属学会名、学会活動、受賞、
社会活動等)
(3) 主要学術論文(3編程度)の別刷またはコピー
(4) これ迄の教育研究活動の概略(A4用紙1~2枚程度)
(5) 着任後の研究への抱負・計画(A4用紙1~2枚程度)
(6) 着任後の教育への抱負(A4用紙1枚程度)
(7) 応募者について意見を伺うことができる方2名の氏名、所属及び連絡先
(8) (1)-(7)のPDFファイルを保存した電子媒体(CD-ROMかUSBメモリ)
11.提出締切:平成29年11月30日(ただし,適任者が決まり次第終了する)
12. 書類提出方法:
上記提出書類をプリントしたもの1部と、そのpdfファイルを納めたCD-ROM
あるいはUSBメモリを同封した封書に、朱書で「学術研究員応募書類在中」
と明記し、下記「提出書類送付先」に簡易書留などにて郵送してください。
提出書類および電子媒体は返却しませんのでご了承ください。
13.選考方法:
書類選考の後、必要に応じて面接を行うことがあります。
面接のための旅費は支給できません。
14:提出書類送付先
〒606-8501 京都左京区吉田本町
京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻
中澤 篤志
15:問合わせ先
分野1
京都大学 大学院情報学研究科 中澤 篤志
nakazawa.atsushi @ i.kyoto-u.ac.jp
分野2
九州大学 大学院システム情報科学研究院 倉爪 亮
kurazume @ ait.kyushu-u.ac.jp
16:その他
提出していただいた書類に含まれる個人情報は選考以外の目的には使用し
ません。京都大学ならびに九州大学では、男女共同参画社会基本法
(平成11年法律第78号)男女共同参画社会基本法の精神に則り、
教員の選考を行います。
研究内容については,以下のホームページを参考にして下さい.
https://www.ii.ist.i.kyoto-u.ac.jp/crest/wiki/
--
Atsushi Nakazawa Ph.D
Associate Professor, Dept. of Intelligence Science and Technology,
Graduate School of Informatics, Kyoto University
nakazawa.atsushi @ i.kyoto-u.ac.jp
Yoshida-Honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501 Japan.
tel: +81-75-753-5867 fax: +81-75-753-4961
image メーリングリストの案内