[image 02623] [CFP] 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2017
Naoki Yokoyama
nao @ rist.u-tokai.ac.jp
2017年 9月 5日 (火) 11:29:58 JST
2017年9月
image-MLの皆様
重複して受け取られた場合はご容赦ください。
締め切り期日を延長しましたので、再度ご案内させていただきます。
「高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2017」講演募集
「高速度イメージング2017」組織委員会代表
東海大学 総合科学技術研究所
横山 直樹
拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、下記の通り2017年11月15日〜17日に標記シンポジウムを開催する運びとなりましたのでお知らせ申し上げます。このシンポジウムは、1993年以来隔年で開催され、高速度イメージングとフォトニクスの基礎および応用について、多岐にわたる分野における総合的かつ学際的な発表・討論の場を提供してきました。今回は、関東地区で本シンポジウムを開催すべく準備を進めております。また同時に最新のハイスピードビデオカメラ他の機器展示会も計画しております。
そこで本シンポジウムで発表される一般講演を募集いたします。詳細は、後述のURLのWebサイトをご参照し、お申し込み頂きますようよろしくお願い致します。多数の方々にご参加いただけますようご案内申し上げます。
敬具
記
1.主催: 東海大学総合科学技術研究所
2.共催: 東海大学総合研究機構
3.会期:2017年11月15日〜17日
4.会場:東海大学 湘南校舎 17号館2階ネクサスホール他
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
5.発表形式:招待講演および一般講演。なお、講演数によって、一般講演はポスターセッションでご発表頂くこともありますので、あらかじめご了承下さいますようお願い致します。
6.講演募集分野:
(1)装置(センサー、各種光学装置、高速度ビデオ、X線装置等)
(2)手法(ホログラフィ、スペックル、モアレ、シャドウグラフィ、コーステックス、光弾性等)
(3)応用(流体、材料、構造物、プラズマ、加工、機械診断、スポーツ科学、生理学等)
(4)その他
7.講演申込締切:2017年9月15日(金)
8.講演申し込み方法:
下記のサイトの手順に従って、必要事項を記入の上メールでお申し込みください。
http://www.rist.u-tokai.ac.jp/jchsip2017/
9.講演論文原稿提出締切: 2017年10月13日(金) 必着のこと
10.講演論文原稿作成要領:
上記サイトをご参照ください。
※ ファーストアナウンスで行いましたアンケートで論文題目(仮題)を既にお知らせ下さった方も、恐れ入りますが改めて講演の申し込みをして下さいますようよろしくお願い致します。
--
nao <nao @ rist.u-tokai.ac.jp>
image メーリングリストの案内