[image 03676] SCJ公開シンポジウム「災害時におけるICTの役割・反省・今後」

Kiyoharu Aizawa aizawa @ hal.t.u-tokyo.ac.jp
2019年 8月 18日 (日) 18:08:03 JST


イメージメーリングリストの皆様、

標記シンポジウムのご案内いたします。

相澤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本学術会議 情報学委員会 ITの生む課題検討分科会 主催
公開シンポジウム「災害時におけるICTの役割・反省・今後」

http://www-higashi.ist.osaka-u.ac.jp/~higashino/it-problem-symposium-2019.html

主 催:日本学術会議 情報学委員会 ITの生む課題検討分科会
共 催:国立情報学研究所(予定)
後 援:情報処理学会(予定)
日 時:令和元年9月4日(水)13:00-17:20
場 所:日本学術会議講堂(〒106-0032 東京都港区六本木7丁目22?34)

開催趣旨:近年我が国は数多くの自然災害被害を受け、様々な防災・減災の
取り組みがなされている。ICT 技術や携帯網の急速な進展に伴い、災害発生
後の新たな情報伝達の仕組みも構築されてきている。一方で、電力網や通信
網の遮断時に社会不安が増大したり偽情報が伝搬したりするなど、新たな問
題も生じてきている。本シンポジウムでは、このような状況を今一度見つめ
直し、ICTの役割について改めて考えるとともに、その限界を直視し、今
後について議論する。

【シンポジウムプログラム】
司会:須藤 修
     (日本学術会議連携会員、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
13:00 開会の挨拶:本シンポジウムについて
     喜連川 優(日本学術会議連携会員、国立情報学研究所長)
13:10 災害と放送(仮題)
     児野 昭彦(日本放送協会 専務理事・技師長)
13:50 北海道地震での活動(仮題)
     宇佐見 正士(KDDI株式会社 常勤顧問)
14:30-14:40 休憩
14:40 新たな緊急電力供給策(仮題)
     越智 文雄(株式会社あかりみらい 代表取締役)
15:20 熊本地震におけるソーシャルネットの役割とAI防災(仮題)
     江口 清貴(LINE株式会社 執行役員)
16:00-16:10 休憩
16:10-17:10 総合討論「ICTをフルに活用した防災への展望」
(司会)東野 輝夫(日本学術会議会員、大阪大学大学院情報科学研究科教授)
    (コメンテーター)
              児野 昭彦(日本放送協会 専務理事・技師長)
       宇佐見 正士(KDDI株式会社 常勤顧問)
       越智 文雄(株式会社あかりみらい 代表取締役)
       江口 清貴(LINE株式会社 執行役員)
       喜連川 優(日本学術会議連携会員、国立情報学研究所長)
17:10 閉会の辞 安浦 寛人(日本学術会議連携会員、九州大学理事・副学長)
17:20 閉会

参加申し込み:下記URLより参加申し込み下さい

http://www-higashi.ist.osaka-u.ac.jp/~higashino/it-problem-symposium-2019.html
問い合わせ先:
   it-problem-staffs @ net.ist.osaka-u.ac.jp(大阪大学 東野 輝夫)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


image メーリングリストの案内