[image 04195] 光と音の協奏:オプトシンフォニーシンポジュウムのお知らせ

hyokota @ riken.jp hyokota @ riken.jp
2020年 12月 16日 (水) 15:57:24 JST


ImageMLの皆様、

理化学研究所の横田です

光と音の物理現象を元に、新しいイメージングシステムの研究開発を目的とした
シンポジュウムを開催いたします。
光音響に関する新しい画像処理の技術開発もターゲットとしております。
ご興味のある皆様のご参加をお待ちしております。
今回はzoomにて開催いたします。
関係者の皆様にも周知いただけますと幸いです。




---------------<オプトシンフォニズム公開シンポジウム 2020>------------
          Optosymphonism Public Symposium 2020
         ~モダリティーとスケールを超える光音響~
         
オプトシンフォニズムとは、ともに波動という空間と時間の周期性に基づく共通
の物理現象でありながら振動数や性質がまったく異なるために、イメージングの
歴史において隔絶されてきた「光」と「音」のそれぞれの学術分野と、もともと
広い学術分野を内包するイメージングにおける学術融合を図る試みである。

● 日時
2020年12月24日 13:00-17:00

● 開催方式
Zoomによるオンラインシンポジウム

下記より申し込みください。
http://www.ksoga.com/optosympho/

● プログラム

13:00-13:10 Opening Remarks 横田秀夫

13:10-14:10 セッション1 モダリティーを超えるプローブ(座長:曽我公平)
    曽我公平(東京理科大)「スケールとモダリティーを超える近赤外蛍光」
    宮脇敦史(理研)「未定」
    上村真生(東京理科大)「ナノスケールメカノ刺激による音響イメージング」

14:10-14:50 セッション2 光で生命科学を極める(座長:根本知己) 
    根本知己(生理研)「2光子励起蛍光を用いた超高速・超解像の生体イメージ
ング」
    齋藤卓(愛媛大)「2光子励起ライトシート顕微鏡の開発と応用」

【休憩20分】 

15:10-16:10 セッション3 光音響を極める(座長:丸山真幸)
    丸山真幸(理研)「光音響効果による生体深部イメージングへ向けて」
    山岡禎久(佐賀大)「非線形光学現象を融合させた光音響顕微鏡の開発」
    長岡亮(富山大)「 医用超音波イメージングのための信号処理・画像処理の
光音響イメージングへの応用可能性」

16:10-13:50 セッション4 データでスケールとモダリティーを超える
    横田秀夫(理研)「異なるモダリティーの情報から、見えないものを見る情
報処理の新展開」
    堀田一弘(名城大)「深層学習による細胞画像認識と知識発見」

16:50 Closing Remarks


世話役: 理化学研究所 横田 秀夫、東京理科大学 曽我 公平、生理学研究所
 根本 知己

-----------------------------
理化学研究所
 光量子工学研究センター
   画像情報処理研究チーム チームリーダー   
 イノベーション推進センター
   ボクセル情報処理システム研究チーム 副チームリーダー
 科学技術ハブ推進本部
   医科学イノベーションハブ推進プログラム
    健康医療データ多層統合プラットフォーム推進グループ副グループディ
レクター

琉球大学医学部 特命教授        
北海道大学大学院 人間機械システムデザイン専攻 客員教授
神戸大学 大学院工学研究科 システム情報学研究科 客員教授
東海大学 総合医学研究所 循環器内科学 客員教授
東京農工大学 客員教授
東京理科大学 基礎工学部 客員教授

横田秀夫  博士(工学)
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1 研究基盤技術棟102号室
TEL:048-467-7951(留守電有り。)
FAX:048-467-9610
e-mail:hyokota @ riken.jp
http://www.riken.jp/brict/research.html
-----------------------------


image メーリングリストの案内