[image 04505] PCSJ/IMPS 2021開催案内(聴講申し込み〆切: 11月6日)
Ichiro Matsuda
imatsuda @ rs.tus.ac.jp
2021年 10月 27日 (水) 23:36:47 JST
image-MLの皆様
東京理科大学の松田と申します.
2021年11月15(月)-17日(水)に
第36回画像符号化シンポジウム/第26回映像メディア処理シンポジウム
(PCSJ/IMPS 2021)を以下の通り開催いたします.
今年は感染症対策を講じつつ2年ぶりの御殿場高原ホテル(静岡県)
とオンラインのハイブリッド形式での開催となります.
バーチャルなイベント空間として oVice を採用し,現地参加・
オンライン参加の双方にメリットがある運営を目指しております.
https://ovice.in/ja/
魅力的な招待講演5件と学生向け座談会も企画していますので,
皆さまからの多数のご参加をお待ちしております.
--------------------
第36回画像符号化シンポジウム/第26回映像メディア処理シンポジウム
(PCSJ/IMPS 2021)
日時: 2021年11月15(月)-17日(水)
会場: 御殿場高原ホテルとオンラインのハイブリッド開催
開催案内: http://www.pcsj-imps.org/archive/2021.html
参加申込サイト: https://web-register.jp/pcsj-imps2021/ja/login/
学会参加申込締切: 2021年11月6(土)
宿泊申込締切: 2021年11月1(月) (現地参加の場合)
※ 現地参加の方はWifi機能のあるPC/タブレットとヘッドセット等を
ご持参ください.
【招待講演】
1. デジタルツインによる人・機械協調のためのロボットビジョン
産業技術総合研究所 堂前 幸康 氏
2. 深層画像圧縮からAIの生成モデルへ
富士通株式会社 中川 章 氏
3. ゼロエナジーゲートウェイによるインフラモニタリングのための画像通信
沖電気工業株式会社 迫水 和仁 氏
4. ARIBにおける映像符号化規格の策定
富士通株式会社 数井 君彦 氏,日本放送協会 市ヶ谷 敦郎 氏
5. 画像の自然さをめぐって
千葉工業大学 宮田 高道 氏
【特別企画】
座談会:企業研究者のリアル
--------------------
どうぞよろしくお願いいたします.
--
松田 一朗
東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科
matsuda @ ee.noda.tus.ac.jp
imatsuda @ rs.tus.ac.jp
image メーリングリストの案内