[image 04619] PRMU May 2022 (CFP: 3/14 〆切)

Yusuke Matsui matsui @ hal.t.u-tokyo.ac.jp
2022年 3月 1日 (火) 13:00:39 JST


電子情報通信学会 PRMU研究会 幹事補佐の松井です。
(本内容を重複して受け取られた場合はご容赦ください)

2022年5月のPRMU研究会は「研究の進め方(卒論後の学生向け企画)」のテーマのもと、5/12(木)、13(金)に開催いたします。
開催地は豊田工業大学を予定しておりますが、状況に応じてオンラインやハイブリッドに変更する可能性がござます。
情報処理学会CVIM研究会との連催です。

発表申込みは3/14(月)までとなっております。
皆様からの多数の投稿をお待ちしております。

==============================================

本研究会では、共催の情報処理学会CVIM研究会との連携企画として、「研究の進め方(卒論後の学生向け企画)」を設定しております。学生や若手研究者の研究推進の一助となることを狙い、博士学生を含む若手の研究者によるパネルディスカッション等の企画を検討しております。
卒論・博論に限らず、修士学生、博士学生からの発表も、特定の研究トピックのテーマを定めず、広く受け付けています。

また、テーマに限らず、一般セッションの発表も広く受け付けております。
5月の研究会で発表を検討されている方は、共催の情報処理学会CVIM側では一般セッションを募集していないため,PRMUでのご発表を申し込み下さい。

■ディスカッションセッションについて
PRMUではディスカッションセッションを導入しております。
ディスカッションセッションは「全ての発表者が連続して発表を行った後、
残り時間で個別に並列してディスカッションする」というスタイルにすることで、
聴講者が全ての発表を俯瞰しつつ、個別の深い議論も可能となることを目指しています。
ディスカッションセッションの詳細については、下記をご覧ください。
http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/discussion_session.html

■ショートペーパーについて
2ページまたは4ページの原稿によるショートペーパーでの発表も募集します(通常は6ページまで)。
ショートペーパーの発表時間は10分です(通常15分)。

尚、発表件数によっては発表時間が変更される予定がありますのでご了承ください。


-- 
Yusuke Matsui, Ph.D.
The University of Tokyo
http://yusukematsui.me


image メーリングリストの案内