[image 05126] PRMU 11月研究会 (9/6 〆切)

tomohiro.nakai @ toshiba.co.jp tomohiro.nakai @ toshiba.co.jp
2023年 8月 7日 (月) 11:31:48 JST


image-MLの皆様

東芝の中居と申します。

2023年11月のPRMU研究会は、情報処理学会CVIM、CGVI、DCC研究会との連催で、
「人を表現・理解するためのCG/DCC/CV/PR技術」のテーマのもと、11/16(木)、17(金)に
鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)で開催いたします。
今回より、一般講演は発表・聴講とも現地のみとし、遠隔への配信は行いません。
フェロー記念講演、特別講演、チュートリアル等についてはハイブリッド配信を調整中です。
ご了承ください。

===================================

人間にとって、われわれ人間そのものは常に強い興味の対象であり、
人の外見や内面をいかにして表現するか、あるいは理解するかということに大きな努力が払われてきました。
近年の技術革新により、これまでになく多様で高精度な人の表現や理解が可能になっています。
そこで、2023年11月研究会では、「人を表現・理解するためのCG/DCC/CV/PR技術」というテーマで
研究発表を募集します。
CGVI、DCC、CVIM 研究会とPRMU研究会の連催となっております。
人を表現する技術として人・顔のCGやアニメーション、音声合成など、
人を理解する技術として人物検出、顔認識、行動認識などがあります。
また、人の物理的および外形的な表現・理解にとどまらず、
人のアウトプットを通じた意図や感情の表現・理解に関する技術も含まれます。

また、これらのテーマに限らず、一般セッションの発表も広く受け付けております。

以下のフェロー記念講演、特別講演、チュートリアルを予定しております。

【フェロー記念講演】
佐藤 洋一 先生(東大)

【特別講演】
森島 繁生 先生(早大):「インスタントアバター生成研究の35年(仮題)」

【チュートリアル(CVIM)】
宮澤 一之 様(GO株式会社):「データセントリックAI」

研究会の開催日:11月16日(木)、17日(金) 
申込締切:9月6日(水)
原稿締切:10月17日(火)
会場:鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
発表形態:一般講演は発表・聴講とも現地のみ
フェロー記念講演、特別講演、チュートリアル等はハイブリッド配信を調整中

【発表申込先】下記の研究会発表申込システムからお申込み下さい。
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-PRMU

■ディスカッションセッションについて
PRMUではディスカッションセッションを導入しております。
ディスカッションセッションは「全ての発表者が連続して発表を行った後、
残り時間で個別に並列してディスカッションする」というスタイルにする
ことで、聴講者が全ての発表を俯瞰しつつ、個別の深い議論も可能となる
ことを目指しています。
ディスカッションセッションの詳細については、下記をご覧ください。
http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/discussion_session.html

--
中居 友弘(Nakai Tomohiro)
(株)東芝 研究開発センター
知能化システム研究所
アナリティクスAIラボラトリー
E-mail: tomohiro.nakai @ toshiba.co.jp
Phone: 050-3147-7488  Fax: 044-549-2436




image メーリングリストの案内