[image 05051] 第26回画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023 一般論文・デモ発表募集開始

Hitoshi HABE habe @ info.kindai.ac.jp
2023年 5月 19日 (金) 19:58:24 JST


image-ml の皆様,

近畿大学の波部と申します.

第26回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023では,
一般論文・デモ発表の募集を開始しました.
特別講演・チュートリアルの内容も決定しましたので,
あわせてご案内申し上げます.
皆様のご応募をお待ち申し上げております.
(重複して受け取られた場合はご容赦ください)

ーーーーーー
=========================================================
第26回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023
http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2023/
会場:アクトシティ浜松
(オンラインとのハイブリッド)
日程:2023年7月25日(火)~28日(金)
=========================================================

■ シンポジウムの概要

画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)は,
画像の認識と理解技術に関する国内最大規模の会議です.
大学/産業を問わず,研究者,技術者,そして次世代を担う学生の
議論・交流の場であり,基礎から応用まで最新の研究発表と討論の場です.
今年で26回目の開催を迎えるMIRU2023は,浜松を現地会場に,
オンラインとのハイブリッド開催を予定しています.

◎ 開催・発表形態:
すべての発表はオンサイト(現地)でご発表いただきます.
参加者はオンサイト(現地)に加え、口頭発表や特別講演など
一部をオンラインでも聴講いただける予定です.

■ 募集

◎ 一般論文・デモ発表:
5月15日(月)より一般論文とデモ発表の受付を開始しました.
投稿スケジュールは以下の通りです.
皆さまからの多数のご投稿をお待ちしております.
詳細は下記のページをご覧下さい.

http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2023/submission/

2023年
5月15日(月):一般論文・デモ発表受け付け開始
6月 9日(金):カメラレディ原稿・サムネイル画像提出締切(口頭発表候補論文・一般論文・デモ発表)
7月18日(火):Extended Abstract集公開

◎ スポンサー企業さま募集:
MIRU2023では,企業スポンサーを募集しております.
スポンサー企業様には,「法人枠」のMIRU参加登録に加え,企業展示,
ウェブサイト等へのロゴ掲載,紹介動画放映等の特典があります.
申し込み締切は5月31日(水)となっています.
詳しくはMIRU2023ホームページをご覧ください.

http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2023/sponsor/

■ MIRU2023の企画

MIRU2023では以下の先生方に特別講演・チュートリアルをお願いしています.
他にも様々な企画を計画していますのでご期待ください.

◎ 特別講演:

原田 達也 先生(東京大学 / 理化学研究所 / 国立情報学研究所)
「画像と言語の基盤モデルの現状とこれから」

中小路 久美代 先生(公立はこだて未来大学)
「見立てて見て取るための視覚的表現とインタラクティビティ」

http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2023/p_keynote/

◎ チュートリアル:

Koki Nagano先生(NVIDIA)
「ニューラルデジタルヒューマン合成の最先端」

馬場 雪乃 先生(東京大学)
「大規模言語モデル時代のHuman-in-the-Loop機械学習」

■ MIRU2023のお問い合わせ・情報発信

MIRU2023に関するお問い合わせはこちらへお願いいたします.
https://bit.ly/MIRU2023ask

Twitter: @MIRUinfo で情報発信していきますのでご注目ください.
https://twitter.com/miruinfo

MIRU2023実行委員一同


image メーリングリストの案内