[image 05154] 第26回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2023) 一般発表募集(2023/09/29まで)

烏山昌幸 m.karasuyama @ gmail.com
2023年 9月 5日 (火) 23:28:57 JST


image-ml の皆さま,

第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023)のプログラム委員を務めております名古屋工業大学の烏山と申します.

IBIS2023(10月30-11月1日)での一般発表の募集案内をお送りいたします.

IBIS2023は現地での開催(一部企画のオンライン配信)を予定しております.皆様からのご発表申し込みをお待ちしております.

ワークショップ前日10/29(日)にはチュートリアルを予定しております.また,10/28(土)に若手交流企画として,若手研究者・学生のメンタリングセッションを行う予定です.こちらは追って詳細をお伝えする予定です.

-------------------------------------------------------------------------------------------
第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023)一般発表募集
https://ibisml.org/ibis2023/cfp/
-------------------------------------------------------------------------------------------

- 開催日程:10月30-11月1日(ワークショップ),10月29日(チュートリアル)
- 発表参加費(予定): 一般13,000円,学生 無料(聴講のみの参加費は有料予定)
- 開催場所:北九州国際会議場

統計数理,情報理論,統計物理学,統計的機械学習,信号処理,音声処理,音楽情報処理,自然言語処理,画像処理,データマイニング,バイオインフォマティクスなど,広く機械学習に関わる分野に関する発表を募集いたします.

すべての発表は論文投稿なし・ポスター発表形式で行います.萌芽的なアイデアや進行中の研究内容を気軽に発表・議論するためのものです.全ての申込者が発表できるようにするつもりですが,会場の都合等により発表をご遠慮いただく可能性もありますので,ご了承下さい.

プログラム編成と会場の都合により発表申込件数の上限を200件とさせて頂きます.発表申込件数が上限に達した場合,早期に発表申込受付を終了いたします.

また,優れたポスター発表に対して,後日優秀発表賞を授与いたします.

------------
# 一般発表申し込み

発表申し込みは,以下のページからお願いします.
https://forms.gle/6n6mEGV7Yv9qkY628
申込期間:〜 2023/09/29 (金)

IBIS2023にて発表頂くには,**発表申込と参加申込の双方が必要**です.
後日,参加申込をお願いいたします.

また,IBIS2023ではすべての発表でポスター資料を事前提出して頂きます.
発表形式について,詳しくは以下をご覧ください.
https://ibisml.org/ibis2023/presentation/
提出期間:未定 〜 2023/10/21 (土) (提出サイト現在準備中)

------------
# 招待講演(タイトルは変更の可能性があります)
  Petar Veličković (Google DeepMind & University of Cambridge)
:「Decoupling the Input Graph and the Computational Graph: The Most
Important Unsolved Problem in Graph Representation Learning」
  Emtiyaz Khan (RIKEN AIP):「How to Make Machines That Adapt Quickly?」
  Graham Neubig (Carnegie Mellon University & Inspired Cognition)
:「Prompt2Model - Generating Deployable Models from Natural Language
Instructions」
  Taco Cohen (Qualcomm AI Research):「Geometric Algebra Transformers」
------------
# 企画セッション(タイトルは変更の可能性があります)
## 最適輸送
  佐藤竜馬(京都大学):「何でも微分する」
  松田孟留(東京大学):「最適輸送と情報幾何」
  伊藤創祐(東京大学):「最適輸送と熱力学的トレードオフ関係」
## テンソルネットワーク
  上田宏 (大阪大学):「テンソルネットワーク法の量子計算への応用」
  ガラムカリ和 (RIKEN AIP):「非負テンソルの多体近似」
  Chao Li (RIKEN AIP): 「Topology search of tensor networks」
## メカニズムデザイン
  恐神貴行 (日本アイ・ビー・エム株式会社):「機械学習によるメカニズムデザイン」
  五十嵐歩美 (東京大学):「タイトル未定」
  富田燿志 (サイバーエージェント):「タイトル未定」
## Vision and Languageの最前線
  西田光甫 (NTT人間情報研究所):「大規模言語モデルとVision-and-Language」
  栗田修平 (RIKEN AIP):「テキストからの実世界理解に向けて」
  西村太一 (京都大学):「作業映像と手順書を対象としたVision&Language」
------------
# チュートリアル(タイトルは変更の可能性があります)
  田中佑典(NTTコミュニケーション科学基礎研究所):「物理シミュレーションのための機械学習」
  伊藤伸志(NEC):「オンライン学習とリグレット解析」
  今泉允聡(東京大学):「深層学習理論数学演習」
  その他一件追加予定
------------
# 懇親会(有料,要事前登録)
  日時:10/31 (火)
  場所:JR九州ステーションホテル
------------
# 若手交流企画(無料,要事前登録)
  日時:10/28 (土)
  場所:北九州国際会議場内
  若手交流企画として,メンタリング企画を予定しています.本企画については別途周知・募集致します.
------------
# 主催

電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会

# 実行委員会

河原 吉伸 (大阪大学)
畑埜 晃平 (九州大学)
神嶌 敏弘 (産業技術総合研究所)
井上 創造(九州工業大学)
美添 一樹(九州大学)
武石 啓成(九州大学)

# プログラム委員

烏山 昌幸 (名古屋工業大学)
石田 隆 (東京大学)
石畠 正和 (NTT)
今泉 允聡 (東京大学)
菅沼 雅徳 (東北大学)
瀧川 一学 (京都大学)
竹内 孝 (京都大学)
橋本 悠香 (NTT)
幡谷 龍一郎 (理化学研究所)
花田 博幸 (理化学研究所)
林 浩平 (PFN)
松井 孝太 (名古屋大学)
松島 慎 (東京大学)
山田 誠 (沖縄科学技術大学院大学)
横田 達也 (名古屋工業大学)

------------
問い合わせ先
IBIS2023事務局 <ibis2023 @ ibisml.org>


image メーリングリストの案内