日時 | 7月20日[水] | 7月21日[木] | 7月22日[金] |
---|---|---|---|
8:50 9:00 |
オープニング 8:50~9:00 | OS3 ロングオーラルセッション 座長:長原一(九州大)・高橋友和(岐阜聖徳大) 8:50~10:30 | |
9:00 10:00 |
PT1 特別講演 9:00~10:00 | SS3 ショートオーラルセッション 座長:佐藤智和(奈良先端大) 9:00~10:30 | |
10:00 10:10 |
Coffee Break | ||
10:10 10:30 |
OS1 ロングオーラルセッション 座長:酒井智弥(長崎大)・柳井啓司(電通大) 10:10~12:15 | ||
10:30 10:40 |
Coffee Break | IS3 インタラクティブセッション 10:30~12:00 DS デモセッション 10:30~12:00 | |
10:40 12:00 |
OS4 ロングオーラルセッション 座長:岡部孝弘(東大)・新田直子(阪大) 10:40~12:20 | ||
12:00 12:10 |
Lunch Break | ||
12:10 12:20 |
Lunch Break | ||
12:20 13:00 |
Lunch Break | ||
13:00 13:10 |
SS4 ショートオーラルセッション 座長:大塚和弘(NTT) 13:00~14:30 | ||
13:10 13:20 |
OS2 ロングオーラルセッション 座長:青木義満(慶大)・石川博(早大) 13:15~15:20 | ||
13:20 14:30 |
OS5 ロングオーラルセッション 座長:北原格(筑波大)・増田健(産総研) 13:20~15:00 | ||
14:30 15:00 |
IS4 インタラクティブセッション 14:30~16:00 | ||
15:00 15:10 |
Coffee Break | ||
15:10 15:20 |
SS2 ショートオーラルセッション 座長:岩村雅一(阪府大) 15:10~16:40 | ||
15:20 15:30 |
Coffee Break | ||
15:30 16:00 |
SS1 ショートオーラルセッション 座長:木村昭悟(NTT) 15:30~17:00 | ||
16:00 16:10 |
Coffee Break | ||
16:10 16:40 |
PT2 パネルディスカッション 16:10~17:10 | ||
16:40 17:00 |
IS2 インタラクティブセッション 16:40~18:10 DS デモセッション 16:40~18:10 | ||
17:00 17:10 |
IS1 インタラクティブセッション 17:00~18:30 DS デモセッション 17:00~18:30 | ||
17:10 17:20 |
|||
17:20 17:50 |
|||
クロージング 17:20~17:50 | |||
17:50 18:10 |
|||
18:10 18:30 |
|||
18:30 20:30 |
バンケット 18:30~20:30 | ||
日時 | 7月20日[水] | 7月21日[木] | 7月22日[金] |
9:00-10:00
PT1 | 視覚野神経細胞による形、動き、奥行きの情報表現 | 大澤五住(阪大) |
---|
10:10-12:15 座長:酒井智弥(長崎大)・柳井啓司(電通大)
OS1-1 | 非マルコフ的制約を導入した最適弾性マッチング | 福冨正弘(九大)、小川原光一(和歌山大)、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
---|---|---|
OS1-2 | 拡張ペアワイズ表現を用いた一般化多変量解析 | 木村昭悟(NTT)、杉山将(東工大)、亀岡弘和(NTT、東大)、坂野鋭(NTT) |
OS1-3 | 複数コードブックを用いた直積量子化による近似最近傍探索手法と特定物体認識への応用 | 内田祐介、酒澤茂之(KDDI研) |
OS1-4 | 3次元回転不変文字認識 | 成田了、大山航、若林哲史、木村文隆(三重大) |
OS1-5 | 多重領域ヒストグラムを用いた高速ウィンドウサーチ | 森稔、柏野邦夫(NTT) |
13:15-15:20 座長:青木義満(慶大)・石川博(早大)
OS2-1 | 眼球の表面反射と高速アクティブ光投影を用いた非装着・事前校正不要な注視点推定 | 中澤篤志(阪大、JST)、ニチュケクリスチャン(阪大)、ラドコフアレクサンダー(阪大、ソニーコンピュータエンタテインメント)、竹村治雄(阪大) |
---|---|---|
OS2-2 | グラスマン距離に基づいた部分空間学習による表情変化を含んだ顔画像列の認識 | 重中亨介、Bisser Raytchev、玉木徹、金田和文(広島大) |
OS2-3 | 追跡対象と周辺領域の関係性を利用した協調的な物体追跡 | 山下隆義(オムロン)、藤吉弘亘(中部大) |
OS2-4 | マルチプロジェクタによるコード化プロジェクションを利用した物体認識 | 鈴木健太、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
OS2-5 | 疎な特徴点と鏡面反射を用いた三次元形状推定 | 満上育久(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
15:30-17:00 座長:木村昭悟(NTT)
IS1-1 | 最適抽出可能性に基づく1次元低い超平面や超曲面のあてはめ~ランダムサンプリングは大域的最適解の夢をみるか?~ | 藤木淳、赤穂昭太郎(産総研)、日野英逸、村田昇(早大) |
---|---|---|
IS1-2 | リモートセンシング画像分類における部分空間法 - 今の進展と今後の課題 | Hasi Bagan、山形与志樹(国立環境研究所) |
IS1-3 | 濃度共起ヒストグラムを用いた大津の判別分析法 | 田中成彦、北澤豪人、藤原孝幸、舟橋琢磨、輿水大和(中京大) |
IS1-4 | 情景画像中の文字の隠蔽に関する試み | 稲井浩平、大場慎平、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
IS1-5 | Logitboostによる高精度早期認識法 | 藤野知之(慶大)、石黒勝彦(NTT) |
IS1-6 | ランドマーク検出のためのWeb画像群からの共通画像特徴獲得 ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~ | 島田敬士(九大)、Vincent Charvillat(IRIT-ENSEEIHT)、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-7 | 局所特徴量抽出アルゴリズムのハードウェアコストと精度のトレードオフ解析 | 水野孝祐、寺地陽祐、黒田光彦、川口博、吉本雅彦(神戸大) |
IS1-8 | 訓練セットのランダムサンプリングによるマルチカーネル学習法 | 西田健次、藤木淳(産総研)、栗田多喜夫(広島大) |
IS1-9 | 組織細胞連続切片画像の自動整合と3次元再構築 | 池原裕介、渡辺弥壽夫(金沢工大) |
IS1-10 | グラフカットを用いた有用性と冗長性に基づく特徴選択 | 石井雅人、佐藤敦(NEC) |
IS1-11 | 非負値行列分解を用いた分光画像データ融合 | 横矢直人、矢入健久、岩崎晃(東大) |
IS1-12 | カーネル多様体の重みつき最小二乗フィッティングとファジークラスタリング | リラトール・ライサ、加藤毅、都丸拓馬、太田直哉(群馬大) |
IS1-13 | 変分混合ガウス分布を用いた視差のクラスタリングによる連続立体視画像中の移動物体追跡 | 西谷卓史(阪工大) |
IS1-14 | 食事画像からのカロリー推定 -複数の低次特徴に基づく辞書照合と重回帰分析によるアプローチ- | 宮崎達也、デシルヴァガムヘワゲチャミンダ、相澤清晴(東大) |
IS1-15 | スパース表現に基づく識別手法は非線形クラス部分空間に対して頑健か? ~見えに基づく物体認識における検証~ | 伊東隼人(千葉大)、酒井智弥(長崎大)、井宮淳(千葉大) |
IS1-16 | グラスマン距離を用いた部分空間法による局所特徴量のモデリング | 菊次優太、ライチェフビセル、玉木徹、金田和文(広島大) |
IS1-17 | データの重複登録に基づく高速・省メモリな近似最近傍探索 | 岩村雅一、武藤大志、黄瀬浩一(阪府大) |
IS1-18 | アスベスト大気検査のための蛍光顕微鏡画像の解析 | 市田越子、河崎哲男、青木功介、松田俊寛、河尻寛之(インテック)、関口潔(シリコンバイオ)、西村智基、石田丈典、Alexandrov Maxym、黒田章夫(広島大) |
IS1-19 | Two Geometric Constraints for Bundled Features in Partial-Duplicate Image Retrieval | Zhipeng Wu, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS1-20 | Vicept: Visual Concept for Image Understanding | Zhipeng Wu, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS1-21 | 制御盤配線ロボットのための位置検出と検査機能 | 笠原竹博、上田芳弘、米沢裕司(石川県工業試験場)、三吉建尊(金沢大)、越野亮(石川高専) |
IS1-22 | GAを用いたエッジ点のラベリングによるプリミティブ図形検出手法の提案 | 嶋村崇、橋本学、藤原孝幸、舟橋琢磨、輿水大和(中京大) |
IS1-23 | GeoVisualRank を用いた単語概念の地域性の分析 | 川久保秀敏、樋爪和也、柳井啓司(電通大) |
IS1-24 | 候補領域推定による複数品目に対応した食事画像認識 | 甫足創、松田裕司、柳井啓司(電通大) |
IS1-25 | Hadoopによる大規模画像データの並列分散処理 | 前野一樹、島田敬士、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-26 | HOG特徴のn-gram表現を用いた人物行動による物体認識 | 小島篤博、笹野泰正、黄瀬浩一(阪府大) |
IS1-27 | 球面調和関数を用いた人体脾臓の3次元形状モデリングと統計形状モデルの構築 | 健山智子、小原伸哉(立命館大)、田中泰史(立命館大、奈良先端大)、桶川萌(立命館大)、古川顕、金崎周造、若宮誠(滋賀医大)、韓先花、陳延偉(立命館大) |
IS1-28 | 位置情報とラベルの共起性に着目したランドマークアノテーション ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~ | 島田敬士(九大)、Vincent Charvillat(IRIT-ENSEEIHT)、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-29 | 脳CT画像におけるラクナ梗塞自動検出に関する研究 | 潟山一樹、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大)、宮之原正和(京町内科・脳神経クリニック) |
IS1-30 | 閾値に一致する累積寄与率を持つ部分色空間記述子の構築 | 杉本憲治郎、鎌田清一郎(早大) |
IS1-31 | 時系列圧縮Gistシーン特徴に基づく視覚自己位置推定 | 近藤賢祐、田中完爾、池田剛一郎、鈴木貴之、角谷崇徳、関島正平(福井大) |
IS1-32 | 心電図同期心臓CT画像における心筋の動態解析のためのFFD正則化パラメータの検討 | 生藤雅俊、鈴木雄策、青山正人、古川亮、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大)、國田英司、山本秀也、木原康樹(広島大) |
IS1-33 | 距離画像を用いたオフィス機器の探索 -Bag-of-keypointsとSIFTの利用- | 稲浦雄哉、鈴木昌人、高橋智一、青柳誠司(関西大) |
IS1-34 | 局所特徴・色特徴に基づく静止画像からの料理領域検出 | 宮野瑠衣子、植松裕子、斎藤英雄(慶大) |
IS1-35 | 粒子ベース・レンダリングを利用した医用スライス画像の3次元融合可視化 | 小嶋沙織、長谷川恭子、仲田晋、健山智子、陳延偉、田中覚(立命館大) |
IS1-36 | パーティクルフィルタによる適応的重み推定とAdaboost による判定基準マイニングを用いたシーン識別 | 堀田一弘(名城大) |
IS1-37 | 一般物体認識における色情報の活用手法の検討 | 瓶子義晴、山中高夫(上智大) |
IS1-38 | 最短経路の収束を利用した文字切り出し方式の提案 | 田中瑛一(富士ゼロックス) |
IS1-39 | 大量のWeb 動画からの教師なし特定動作ショット抽出 | Do Hang Nga、柳井啓司(電通大) |
IS1-40 | 超音波肝硬変診断のための回転不変特徴量と複合決定法の適用 | 藤田悠介、浜本義彦、瀬川誠、寺井崇二、坂井田功(山口大) |
IS1-41 | メモリ効率と安定性を向上させたLLAHによるカメラベース大規模実時間文書画像検索 | 竹田一貴、黄瀬浩一、岩村雅一(阪府大) |
IS1-42 | Object Categorization Utilizing a Codebook Containing Contextual Information of Visual Words | Shuang Bai, Yoshinori Takeuchi, Hiroaki Kudo, Noboru Ohnishi (Nagoya University) |
IS1-43 | 画像・文章間の類似度学習による画像説明文の自動生成 | 牛久祥孝(東大)、原田達也(東大、JSTさきがけ)、國吉康夫(東大) |
IS1-44 | 量子化残差に基づく特徴量の遷移尤度モデルを導入した識別器の提案 | 山内悠嗣(中部大)、金出武雄(カーネギーメロン大)、山下隆義(オムロン)、藤吉弘亘(中部大) |
IS1-45 | Joint Hough Forests: 局所パッチ間の共起関係を考慮した投票ベースの物体検出 | 波部斉(奈良先端大)、ロベルトチポラ(ケンブリッジ大) |
IS1-46 | グラフ-ベクトル変換を用いたグラフ構造表現による一般物体認識 | 堀貴博、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS1-47 | Automatic Evaluation of Liver Fibrosis with Chronic Hepatitis C Using Texture Features in Ultrasound Images | Ying Piao, Bunpei Irie, Kazuaki Tejima (Toshiba) |
IS1-48 | 下位語を利用した単語概念が持つ視覚的多様性の数値化 | 松尾賢治(KDDI研)、川野悠、大島裕明、田中克己(京大) |
IS1-49 | 重み付き有限状態トランスデューサを用いた情景画像からの日本語語彙検出 | 山添隆文、栄藤稔、吉村健、辻野孝輔(NTTドコモ) |
DS-1 | 3次元点群における変化のリアルタイム検出 | 境耕平、植野祐司、林宝尉、玉木徹、Bisser Raytchev、金田和文(広島大) |
DS-3 | 共起特徴とk近傍法による追加学習型オブジェクト認識システム | 中居友弘、伊藤聡、柴田智行、窪田進(東芝) |
DS-4 | Interactive AR system for visualization of figure skating using PTAM | Mingliang Wang, Takuya Inoue, Yuko Uematsu, Hideo Saito (Keio University) |
DS-5 | 協調型進化計算による画像処理フィルタの設計 | 小野智司、前田浩志、中山茂(鹿児島大) |
DS-6 | 汎用デジタルカメラを用いた2視点からの3次元復元システム | 三浦衛、酒井修二、石井純平、伊藤康一、青木孝文(東北大) |
DS-7 | TSD Digest System: 特定園児に注目した映像の要約 | 加藤ジェーン、王彧、石川友哉、石井健一郎(名大) |
DS-8 | 顔画像による自動複数属性推定 | 藤田光洋、植木一也、伊原康行(NECソフト) |
DS-9 | LCoSを用いた能動絞りカメラ | 園田聡葵、長原一(九大)、渡邉拓也(デンソー)、Changyin Zhou(Columbia University)、石黒浩(阪大)、Shree K. Nayar(Columbia University) |
DS-14 | 安定・高精度なオンラインSfM | 鳥居秋彦、奥富正敏(東工大) |
17:00-18:30
IS1-1 | 最適抽出可能性に基づく1次元低い超平面や超曲面のあてはめ~ランダムサンプリングは大域的最適解の夢をみるか?~ | 藤木淳、赤穂昭太郎(産総研)、日野英逸、村田昇(早大) |
---|---|---|
IS1-2 | リモートセンシング画像分類における部分空間法 - 今の進展と今後の課題 | Hasi Bagan、山形与志樹(国立環境研究所) |
IS1-3 | 濃度共起ヒストグラムを用いた大津の判別分析法 | 田中成彦、北澤豪人、藤原孝幸、舟橋琢磨、輿水大和(中京大) |
IS1-4 | 情景画像中の文字の隠蔽に関する試み | 稲井浩平、大場慎平、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
IS1-5 | Logitboostによる高精度早期認識法 | 藤野知之(慶大)、石黒勝彦(NTT) |
IS1-6 | ランドマーク検出のためのWeb画像群からの共通画像特徴獲得 ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~ | 島田敬士(九大)、Vincent Charvillat(IRIT-ENSEEIHT)、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-7 | 局所特徴量抽出アルゴリズムのハードウェアコストと精度のトレードオフ解析 | 水野孝祐、寺地陽祐、黒田光彦、川口博、吉本雅彦(神戸大) |
IS1-8 | 訓練セットのランダムサンプリングによるマルチカーネル学習法 | 西田健次、藤木淳(産総研)、栗田多喜夫(広島大) |
IS1-9 | 組織細胞連続切片画像の自動整合と3次元再構築 | 池原裕介、渡辺弥壽夫(金沢工大) |
IS1-10 | グラフカットを用いた有用性と冗長性に基づく特徴選択 | 石井雅人、佐藤敦(NEC) |
IS1-11 | 非負値行列分解を用いた分光画像データ融合 | 横矢直人、矢入健久、岩崎晃(東大) |
IS1-12 | カーネル多様体の重みつき最小二乗フィッティングとファジークラスタリング | リラトール・ライサ、加藤毅、都丸拓馬、太田直哉(群馬大) |
IS1-13 | 変分混合ガウス分布を用いた視差のクラスタリングによる連続立体視画像中の移動物体追跡 | 西谷卓史(阪工大) |
IS1-14 | 食事画像からのカロリー推定 -複数の低次特徴に基づく辞書照合と重回帰分析によるアプローチ- | 宮崎達也、デシルヴァガムヘワゲチャミンダ、相澤清晴(東大) |
IS1-15 | スパース表現に基づく識別手法は非線形クラス部分空間に対して頑健か? ~見えに基づく物体認識における検証~ | 伊東隼人(千葉大)、酒井智弥(長崎大)、井宮淳(千葉大) |
IS1-16 | グラスマン距離を用いた部分空間法による局所特徴量のモデリング | 菊次優太、ライチェフビセル、玉木徹、金田和文(広島大) |
IS1-17 | データの重複登録に基づく高速・省メモリな近似最近傍探索 | 岩村雅一、武藤大志、黄瀬浩一(阪府大) |
IS1-18 | アスベスト大気検査のための蛍光顕微鏡画像の解析 | 市田越子、河崎哲男、青木功介、松田俊寛、河尻寛之(インテック)、関口潔(シリコンバイオ)、西村智基、石田丈典、Alexandrov Maxym、黒田章夫(広島大) |
IS1-19 | Two Geometric Constraints for Bundled Features in Partial-Duplicate Image Retrieval | Zhipeng Wu, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS1-20 | Vicept: Visual Concept for Image Understanding | Zhipeng Wu, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS1-21 | 制御盤配線ロボットのための位置検出と検査機能 | 笠原竹博、上田芳弘、米沢裕司(石川県工業試験場)、三吉建尊(金沢大)、越野亮(石川高専) |
IS1-22 | GAを用いたエッジ点のラベリングによるプリミティブ図形検出手法の提案 | 嶋村崇、橋本学、藤原孝幸、舟橋琢磨、輿水大和(中京大) |
IS1-23 | GeoVisualRank を用いた単語概念の地域性の分析 | 川久保秀敏、樋爪和也、柳井啓司(電通大) |
IS1-24 | 候補領域推定による複数品目に対応した食事画像認識 | 甫足創、松田裕司、柳井啓司(電通大) |
IS1-25 | Hadoopによる大規模画像データの並列分散処理 | 前野一樹、島田敬士、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-26 | HOG特徴のn-gram表現を用いた人物行動による物体認識 | 小島篤博、笹野泰正、黄瀬浩一(阪府大) |
IS1-27 | 球面調和関数を用いた人体脾臓の3次元形状モデリングと統計形状モデルの構築 | 健山智子、小原伸哉(立命館大)、田中泰史(立命館大、奈良先端大)、桶川萌(立命館大)、古川顕、金崎周造、若宮誠(滋賀医大)、韓先花、陳延偉(立命館大) |
IS1-28 | 位置情報とラベルの共起性に着目したランドマークアノテーション ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~ | 島田敬士(九大)、Vincent Charvillat(IRIT-ENSEEIHT)、長原一、谷口倫一郎(九大) |
IS1-29 | 脳CT画像におけるラクナ梗塞自動検出に関する研究 | 潟山一樹、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大)、宮之原正和(京町内科・脳神経クリニック) |
IS1-30 | 閾値に一致する累積寄与率を持つ部分色空間記述子の構築 | 杉本憲治郎、鎌田清一郎(早大) |
IS1-31 | 時系列圧縮Gistシーン特徴に基づく視覚自己位置推定 | 近藤賢祐、田中完爾、池田剛一郎、鈴木貴之、角谷崇徳、関島正平(福井大) |
IS1-32 | 心電図同期心臓CT画像における心筋の動態解析のためのFFD正則化パラメータの検討 | 生藤雅俊、鈴木雄策、青山正人、古川亮、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大)、國田英司、山本秀也、木原康樹(広島大) |
IS1-33 | 距離画像を用いたオフィス機器の探索 -Bag-of-keypointsとSIFTの利用- | 稲浦雄哉、鈴木昌人、高橋智一、青柳誠司(関西大) |
IS1-34 | 局所特徴・色特徴に基づく静止画像からの料理領域検出 | 宮野瑠衣子、植松裕子、斎藤英雄(慶大) |
IS1-35 | 粒子ベース・レンダリングを利用した医用スライス画像の3次元融合可視化 | 小嶋沙織、長谷川恭子、仲田晋、健山智子、陳延偉、田中覚(立命館大) |
IS1-36 | パーティクルフィルタによる適応的重み推定とAdaboost による判定基準マイニングを用いたシーン識別 | 堀田一弘(名城大) |
IS1-37 | 一般物体認識における色情報の活用手法の検討 | 瓶子義晴、山中高夫(上智大) |
IS1-38 | 最短経路の収束を利用した文字切り出し方式の提案 | 田中瑛一(富士ゼロックス) |
IS1-39 | 大量のWeb 動画からの教師なし特定動作ショット抽出 | Do Hang Nga、柳井啓司(電通大) |
IS1-40 | 超音波肝硬変診断のための回転不変特徴量と複合決定法の適用 | 藤田悠介、浜本義彦、瀬川誠、寺井崇二、坂井田功(山口大) |
IS1-41 | メモリ効率と安定性を向上させたLLAHによるカメラベース大規模実時間文書画像検索 | 竹田一貴、黄瀬浩一、岩村雅一(阪府大) |
IS1-42 | Object Categorization Utilizing a Codebook Containing Contextual Information of Visual Words | Shuang Bai, Yoshinori Takeuchi, Hiroaki Kudo, Noboru Ohnishi (Nagoya University) |
IS1-43 | 画像・文章間の類似度学習による画像説明文の自動生成 | 牛久祥孝(東大)、原田達也(東大、JSTさきがけ)、國吉康夫(東大) |
IS1-44 | 量子化残差に基づく特徴量の遷移尤度モデルを導入した識別器の提案 | 山内悠嗣(中部大)、金出武雄(カーネギーメロン大)、山下隆義(オムロン)、藤吉弘亘(中部大) |
IS1-45 | Joint Hough Forests: 局所パッチ間の共起関係を考慮した投票ベースの物体検出 | 波部斉(奈良先端大)、ロベルトチポラ(ケンブリッジ大) |
IS1-46 | グラフ-ベクトル変換を用いたグラフ構造表現による一般物体認識 | 堀貴博、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS1-47 | Automatic Evaluation of Liver Fibrosis with Chronic Hepatitis C Using Texture Features in Ultrasound Images | Ying Piao, Bunpei Irie, Kazuaki Tejima (Toshiba) |
IS1-48 | 下位語を利用した単語概念が持つ視覚的多様性の数値化 | 松尾賢治(KDDI研)、川野悠、大島裕明、田中克己(京大) |
IS1-49 | 重み付き有限状態トランスデューサを用いた情景画像からの日本語語彙検出 | 山添隆文、栄藤稔、吉村健、辻野孝輔(NTTドコモ) |
IS1-50 | 非マルコフ的制約を導入した最適弾性マッチング | 福冨正弘(九大)、小川原光一(和歌山大)、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
IS1-51 | 3次元回転不変文字認識 | 成田了、大山航、若林哲史、木村文隆(三重大) |
IS1-52 | 多重領域ヒストグラムを用いた高速ウィンドウサーチ | 森稔、柏野邦夫(NTT) |
IS1-53 | 疎な特徴点と鏡面反射を用いた三次元形状推定 | 満上育久(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
IS1-54 | レンチキュラーレンズを用いた姿勢検出のための視覚マーカ | 田中秀幸、角保志、松本吉央(産総研) |
IS1-55 | カメラ移動に基づく奥行不変PSFを用いた全焦点画像の生成 | 小林丈之、内藤遼介、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
8:50-10:30 座長:長原一(九大)・高橋友和(岐阜聖徳大)
OS3-1 | 平行線投影を用いた連続領域の検出による高密度なワンショット形状復元 | 佐川立昌(産総研)、川崎洋(鹿児島大)、古川亮(広島市大)、清田祥太(鹿児島大) |
---|---|---|
OS3-2 | エントロピー最小化による単一画像からの反射特性とテクスチャの推定 | 原健二(九大)、西野恒(Drexel University) |
OS3-3 | ノンローカルPCAによるブラインドデノイジング | 山内啓大朗、田中正行、奥富正敏(東工大) |
OS3-4 | 画像の標本化過程を考慮した高精度かつ頑健な平面の追跡 | 伊藤栄介、岡谷貴之、出口光一郎(東北大) |
10:40-12:20 座長:岡部孝弘(東大)・新田直子(阪大)
OS4-1 | 多峰型解析的DPトラッキング | 川野裕希、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
---|---|---|
OS4-2 | カメラ移動に基づく奥行不変PSFを用いた全焦点画像の生成 | 小林丈之、内藤遼介、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
OS4-3 | ハーフスイープ撮像によるDFD | 松井修平、長原一、谷口倫一郎(九大) |
OS4-4 | 単一散乱からの半透明物体の形状推定 | 井下智加、向川康博(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
13:20-15:00 座長:北原格(筑波大)・増田健(産総研)
OS5-1 | 非平面に投影された影に基づく形状と光源の同時推定 | 山下幸宏、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
---|---|---|
OS5-2 | 多視点プロジェクタ・カメラシステムによる動的シーンの再構成手法 | 清田祥太、川崎洋(鹿児島大)、古川亮(広島市大)、佐川立昌(産総研) |
OS5-3 | 動きぶれや焦点ぼけがある画像からでも抽出できる拡張現実マーカの実現 | 有賀治人、豊浦正広、茅暁陽(山梨大) |
OS5-4 | レンチキュラーレンズを用いた姿勢検出のための視覚マーカ | 田中秀幸、角保志、松本吉央(産総研) |
15:10-16:40 座長:岩村雅一(阪府大)
IS2-1 | Enhancing Memory-based Particle Filter with Detection-based Memory Acquisition for Robustness under Severe Occlusions | Dan Mikami, Kazuhiro Otsuka, Shiro Kumano, Junji Yamato (NTT) |
---|---|---|
IS2-2 | 輝度曲率を用いた指静脈画像からの特徴点抽出 | 松田友輔、長坂晃朗、宮武孝文、三浦直人、清水春美(日立) |
IS2-3 | 文字の輪郭と曲線の特徴量に基づいた筆者の異同識別 | 阿久津恵子、笠村秀明、吉野晴彦(材料科学技術振興財団) |
IS2-4 | 顔検出における識別コストの削減および検出精度向上のための特徴分割SVM | 小野友己、黒田忠広(慶大) |
IS2-5 | AAMによる顔方位を考慮した発話認識 | 駒井祐人、有木康雄、滝口哲也(神戸大) |
IS2-6 | 独立成分分析を用いた顔画像からの属性推定 | 村本晴紀、篠沢佳久(慶大) |
IS2-7 | 2波長光源による近赤外分光画像を用いた血管像のぼけ改善と血管深さの推定 | 三浦直人、佐藤洋一(東大) |
IS2-8 | 改良投影距離法を用いた顔表情認識 | 遠藤光太郎、若原徹(法政大) |
IS2-9 | 見かけの姿勢に基づく歩行者の横断意図の推定 | 古橋竜祐、山田啓一(名城大) |
IS2-10 | 群衆の三次元行動計測に基づく混雑・滞留検知センサ | 木村直哉、市原淑雄、林健太郎(三菱プレシジョン) |
IS2-11 | 3次元ActiveAppearanceModel を利用した視線方向推定 | 中松由香梨、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS2-12 | 掌紋認証を装備したインテリジェントドアノブシステムの開発に関する研究 | 佐藤公則、野間悠希、鹿嶋雅之、渡邊睦(鹿児島大) |
IS2-13 | 博物館来館者の疎な位置からの経路推定 -デジタルミュージアムでの鑑賞記録作成に向けて- | 河村聡一郎、相澤清晴(東大) |
IS2-14 | 頭上方向から撮影されたカメラ画像を利用した人物識別 | 中谷良太、香野大地、嶋田和孝、遠藤勉(九工大) |
IS2-15 | 指の回転が局所特徴量を用いた非接触型指紋認証に及ぼす影響-HOG特徴量と局所輝度特徴量の比較- | 森慧、西沢和夫、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS2-16 | 福祉の為の運動支援システムの開発 メタボリックシンドロームの改善・予防の為のベルトの開発 | 臍島利文、郭清蓮(金沢工大) |
IS2-17 | ARCOによる顔検出を併用した人誤検出の棄却について | 山下亮、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS2-18 | 顕著性と自己運動に基づく一人称視点における視覚的注意推定 | 山田健太郎、菅野裕介、岡部孝弘、佐藤洋一(東大)、杉本晃宏(NII)、開一夫(東大) |
IS2-19 | コンテキスト情報を利用した人物識別の改良と機械学習の適用 | 小松和朗、嶋田和孝、遠藤勉(九工大) |
IS2-20 | 複数姿勢の顔画像正規化を統合した顔照合手法 | 早坂昭裕、今岡仁(NEC) |
IS2-21 | 人物対話行動における応答時間分布抽出 | 木村綾平、武村紀子(阪大)、岩井儀雄(鳥取大)、佐藤宏介(阪大) |
IS2-22 | 快適な光環境構築のための表出行動抽出 | 北村謙典、武村紀子(阪大)、岩井儀雄(鳥取大)、佐藤宏介(阪大) |
IS2-23 | 「共有する医療」の実現に向けた救命診療のダイジェスト映像生成 | 大西正輝、依田育士、黒嶋智美(産総研)、川島理恵(埼玉大、東京医大)、織田順、三島史朗、太田祥一、行岡哲男(東京医大) |
IS2-24 | Face Pose Estimation in Tracking Person | Photchara Ratsamee, Yasushi Mae, Tomohito Takubo, Kenichi Ohara, Tatsuo Arai (Osaka University) |
IS2-25 | 姿勢変動を考慮した基幹部位追跡と肩位置推定 | 橋本潔、加賀屋智之、片岡裕雄(慶大)、里雄二、田靡雅基、大島京子、藤田光子(パナソニック)、青木義満(慶大) |
IS2-26 | 対象オブジェクトの周辺情報を考慮したズーム映像の生成 | 渡邊健司、新田直子、馬場口登(阪大) |
IS2-27 | ガウス過程回帰を用いた階層的学習手法の提案と人物3次元動作推定への応用 | 松本鮎美、ウ小軍、松浦宣彦(NTT) |
IS2-28 | 複数オブジェクトからなるポスチャー画像の非線形レジストレーション | 鈴木俊光、馬駿、松崎隆、矢口勇一、岡隆一(会津大) |
IS2-29 | 走行環境における視認負荷量推定法 | 二反田直己、坂東誉司、公文宏明、宮原孝行、玉津幸政(デンソー) |
IS2-30 | ハウスドルフ距離による近赤外線画像からの夜間歩行者検出 | 前渕啓材、原田祥吾、呉海元、和田俊和(和歌山大) |
IS2-31 | 手話認識のための動き特徴に基づく学習データの自動合成 | 相本幸治、山田寛、松尾直志、白井良明(立命館大) |
IS2-32 | 仮説検証に基づく自然環境下での複数歩行者追跡 | 澤田裕介、尺長健(岡山大) |
IS2-33 | 離散ウェーブレット変換を用いたジェスチャ認識 | 奥田雄人、小野口一則(弘前大) |
IS2-34 | 時空間情報を用いた異常動作検出 | 三角久寿、小野口一則(弘前大) |
IS2-35 | 複数人対話を対象とした顔表情の共起パターンの確率モデルに基づく共感状態の推定 | 熊野史朗、大塚和弘、三上弾、大和淳司(NTT) |
IS2-36 | 読唇のための線形回帰による視点変換 | 齊藤剛史(九工大) |
IS2-37 | Procrustes Analysisを用いた姿勢推定 | 寺門和哉、Bisser Raytchev、玉木徹、金田和文(広島大) |
IS2-38 | 対称性制約を用いた多視点映像からの3次元顔形状復元と視線推定 | 黒田真央、延原章平、松山隆司(京大) |
IS2-39 | カメラ台数が多いときに有効な非線形距離指標学習に基づく複数カメラ間人物トラッキング | 井尻善久、Shihong Lao(オムロン)、村瀬洋(名大) |
IS2-40 | 幾何学的制約を考慮したLinear Predictorsに基づく顔特徴点自動検出 | 松田龍英、原朋也、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS2-41 | 特徴量の経年変化解析に基づく個人識別手法の検討 | 原田健希、田副佑典、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS2-42 | 追跡対象数の変動を確率的に考慮した擬似独立な複数物体追跡 | 宮野博義、石寺永記(NEC情報システムズ) |
IS2-43 | 見えに基づく判別的重み付き積分動き特徴による行動認識 | 松川徹(東大)、栗田多喜夫(広島大) |
IS2-44 | 領域分割に基づく見えの変化に頑強な歩容による個人識別 | 内野康司、岩下友美、倉爪亮(九大) |
IS2-45 | 【緊急報告】あの日秋葉原では何が起きていたか 東日本大震災時の秋葉原における人流解析 | 大西正輝、依田育士、山下倫央、野田五十樹(産総研) |
IS2-46 | Deeper Understanding on Solution Ambiguity in 3D Motion Parameters Estimation by Homography Decomposition | He Liu, Hiroyuki Hase, Shogo Tokai (University of Fukui) |
IS2-47 | 対象環境の線分情報を用いた実時間SLAM | 廣瀬圭佑、斎藤英雄(慶大) |
IS2-48 | 位置の連続性を考慮したバンドル調整による動画像とGPSからのカメラ位置・姿勢推定 | 粂秀行、武富貴史、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS2-49 | 現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け | 久徳遙矢、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、目加田慶人(中京大)、井手一郎、村瀬洋(名大) |
IS2-50 | 進化計算を用いた符号化によるQRコードの装飾方式の提案 | 田尻昌之、小野智司、中山茂(鹿児島大) |
IS2-51 | 一般カメラモデルのPnP問題に対するグレブナー基底を用いた統一的解法 | 中野学、田治米純二、野村俊之(NEC) |
IS2-52 | 更新型テンプレートマッチングにおける時空間共起に基づく安定的テンプレート点の選択 | 斎藤正孝、橋本学(中京大) |
IS2-53 | 最適配置された画素群の濃度共起発生確率に着目した距離画像の高速マッチング手法 | 秋月秀一、橋本学(中京大) |
16:40-18:10
IS2-1 | Enhancing Memory-based Particle Filter with Detection-based Memory Acquisition for Robustness under Severe Occlusions | Dan Mikami, Kazuhiro Otsuka, Shiro Kumano, Junji Yamato (NTT) |
---|---|---|
IS2-2 | 輝度曲率を用いた指静脈画像からの特徴点抽出 | 松田友輔、長坂晃朗、宮武孝文、三浦直人、清水春美(日立) |
IS2-3 | 文字の輪郭と曲線の特徴量に基づいた筆者の異同識別 | 阿久津恵子、笠村秀明、吉野晴彦(材料科学技術振興財団) |
IS2-4 | 顔検出における識別コストの削減および検出精度向上のための特徴分割SVM | 小野友己、黒田忠広(慶大) |
IS2-5 | AAMによる顔方位を考慮した発話認識 | 駒井祐人、有木康雄、滝口哲也(神戸大) |
IS2-6 | 独立成分分析を用いた顔画像からの属性推定 | 村本晴紀、篠沢佳久(慶大) |
IS2-7 | 2波長光源による近赤外分光画像を用いた血管像のぼけ改善と血管深さの推定 | 三浦直人、佐藤洋一(東大) |
IS2-8 | 改良投影距離法を用いた顔表情認識 | 遠藤光太郎、若原徹(法政大) |
IS2-9 | 見かけの姿勢に基づく歩行者の横断意図の推定 | 古橋竜祐、山田啓一(名城大) |
IS2-10 | 群衆の三次元行動計測に基づく混雑・滞留検知センサ | 木村直哉、市原淑雄、林健太郎(三菱プレシジョン) |
IS2-11 | 3次元ActiveAppearanceModel を利用した視線方向推定 | 中松由香梨、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS2-12 | 掌紋認証を装備したインテリジェントドアノブシステムの開発に関する研究 | 佐藤公則、野間悠希、鹿嶋雅之、渡邊睦(鹿児島大) |
IS2-13 | 博物館来館者の疎な位置からの経路推定 -デジタルミュージアムでの鑑賞記録作成に向けて- | 河村聡一郎、相澤清晴(東大) |
IS2-14 | 頭上方向から撮影されたカメラ画像を利用した人物識別 | 中谷良太、香野大地、嶋田和孝、遠藤勉(九工大) |
IS2-15 | 指の回転が局所特徴量を用いた非接触型指紋認証に及ぼす影響-HOG特徴量と局所輝度特徴量の比較- | 森慧、西沢和夫、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS2-16 | 福祉の為の運動支援システムの開発 メタボリックシンドロームの改善・予防の為のベルトの開発 | 臍島利文、郭清蓮(金沢工大) |
IS2-17 | ARCOによる顔検出を併用した人誤検出の棄却について | 山下亮、滝口哲也、有木康雄(神戸大) |
IS2-18 | 顕著性と自己運動に基づく一人称視点における視覚的注意推定 | 山田健太郎、菅野裕介、岡部孝弘、佐藤洋一(東大)、杉本晃宏(NII)、開一夫(東大) |
IS2-19 | コンテキスト情報を利用した人物識別の改良と機械学習の適用 | 小松和朗、嶋田和孝、遠藤勉(九工大) |
IS2-20 | 複数姿勢の顔画像正規化を統合した顔照合手法 | 早坂昭裕、今岡仁(NEC) |
IS2-21 | 人物対話行動における応答時間分布抽出 | 木村綾平、武村紀子(阪大)、岩井儀雄(鳥取大)、佐藤宏介(阪大) |
IS2-22 | 快適な光環境構築のための表出行動抽出 | 北村謙典、武村紀子(阪大)、岩井儀雄(鳥取大)、佐藤宏介(阪大) |
IS2-23 | 「共有する医療」の実現に向けた救命診療のダイジェスト映像生成 | 大西正輝、依田育士、黒嶋智美(産総研)、川島理恵(埼玉大、東京医大)、織田順、三島史朗、太田祥一、行岡哲男(東京医大) |
IS2-24 | Face Pose Estimation in Tracking Person | Photchara Ratsamee, Yasushi Mae, Tomohito Takubo, Kenichi Ohara, Tatsuo Arai (Osaka University) |
IS2-25 | 姿勢変動を考慮した基幹部位追跡と肩位置推定 | 橋本潔、加賀屋智之、片岡裕雄(慶大)、里雄二、田靡雅基、大島京子、藤田光子(パナソニック)、青木義満(慶大) |
IS2-26 | 対象オブジェクトの周辺情報を考慮したズーム映像の生成 | 渡邊健司、新田直子、馬場口登(阪大) |
IS2-27 | ガウス過程回帰を用いた階層的学習手法の提案と人物3次元動作推定への応用 | 松本鮎美、ウ小軍、松浦宣彦(NTT) |
IS2-28 | 複数オブジェクトからなるポスチャー画像の非線形レジストレーション | 鈴木俊光、馬駿、松崎隆、矢口勇一、岡隆一(会津大) |
IS2-29 | 走行環境における視認負荷量推定法 | 二反田直己、坂東誉司、公文宏明、宮原孝行、玉津幸政(デンソー) |
IS2-30 | ハウスドルフ距離による近赤外線画像からの夜間歩行者検出 | 前渕啓材、原田祥吾、呉海元、和田俊和(和歌山大) |
IS2-31 | 手話認識のための動き特徴に基づく学習データの自動合成 | 相本幸治、山田寛、松尾直志、白井良明(立命館大) |
IS2-32 | 仮説検証に基づく自然環境下での複数歩行者追跡 | 澤田裕介、尺長健(岡山大) |
IS2-33 | 離散ウェーブレット変換を用いたジェスチャ認識 | 奥田雄人、小野口一則(弘前大) |
IS2-34 | 時空間情報を用いた異常動作検出 | 三角久寿、小野口一則(弘前大) |
IS2-35 | 複数人対話を対象とした顔表情の共起パターンの確率モデルに基づく共感状態の推定 | 熊野史朗、大塚和弘、三上弾、大和淳司(NTT) |
IS2-36 | 読唇のための線形回帰による視点変換 | 齊藤剛史(九工大) |
IS2-37 | Procrustes Analysisを用いた姿勢推定 | 寺門和哉、Bisser Raytchev、玉木徹、金田和文(広島大) |
IS2-38 | 対称性制約を用いた多視点映像からの3次元顔形状復元と視線推定 | 黒田真央、延原章平、松山隆司(京大) |
IS2-39 | カメラ台数が多いときに有効な非線形距離指標学習に基づく複数カメラ間人物トラッキング | 井尻善久、Shihong Lao(オムロン)、村瀬洋(名大) |
IS2-40 | 幾何学的制約を考慮したLinear Predictorsに基づく顔特徴点自動検出 | 松田龍英、原朋也、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS2-41 | 特徴量の経年変化解析に基づく個人識別手法の検討 | 原田健希、田副佑典、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS2-42 | 追跡対象数の変動を確率的に考慮した擬似独立な複数物体追跡 | 宮野博義、石寺永記(NEC情報システムズ) |
IS2-43 | 見えに基づく判別的重み付き積分動き特徴による行動認識 | 松川徹(東大)、栗田多喜夫(広島大) |
IS2-44 | 領域分割に基づく見えの変化に頑強な歩容による個人識別 | 内野康司、岩下友美、倉爪亮(九大) |
IS2-45 | 【緊急報告】あの日秋葉原では何が起きていたか 東日本大震災時の秋葉原における人流解析 | 大西正輝、依田育士、山下倫央、野田五十樹(産総研) |
IS2-46 | Deeper Understanding on Solution Ambiguity in 3D Motion Parameters Estimation by Homography Decomposition | He Liu, Hiroyuki Hase, Shogo Tokai (University of Fukui) |
IS2-47 | 対象環境の線分情報を用いた実時間SLAM | 廣瀬圭佑、斎藤英雄(慶大) |
IS2-48 | 位置の連続性を考慮したバンドル調整による動画像とGPSからのカメラ位置・姿勢推定 | 粂秀行、武富貴史、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS2-49 | 現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け | 久徳遙矢、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、目加田慶人(中京大)、井手一郎、村瀬洋(名大) |
IS2-50 | 進化計算を用いた符号化によるQRコードの装飾方式の提案 | 田尻昌之、小野智司、中山茂(鹿児島大) |
IS2-51 | 一般カメラモデルのPnP問題に対するグレブナー基底を用いた統一的解法 | 中野学、田治米純二、野村俊之(NEC) |
IS2-52 | 更新型テンプレートマッチングにおける時空間共起に基づく安定的テンプレート点の選択 | 斎藤正孝、橋本学(中京大) |
IS2-53 | 最適配置された画素群の濃度共起発生確率に着目した距離画像の高速マッチング手法 | 秋月秀一、橋本学(中京大) |
IS2-54 | 追跡対象と周辺領域の関係性を利用した協調的な物体追跡 | 山下隆義(オムロン)、藤吉弘亘(中部大) |
IS2-55 | マルチプロジェクタによるコード化プロジェクションを利用した物体認識 | 鈴木健太、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
IS2-56 | 単一散乱からの半透明物体の形状推定 | 井下智加、向川康博(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
IS2-57 | ノンローカルPCAによるブラインドデノイジング | 山内啓大朗、田中正行、奥富正敏(東工大) |
IS2-58 | 非平面に投影された影に基づく形状と光源の同時推定 | 山下幸宏、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
IS2-59 | 多峰型解析的DPトラッキング | 川野裕希、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
9:00-10:30 座長:佐藤智和(奈良先端大)
IS3-1 | 事例ベース背景モデリング | 島田敬士、長原一、谷口倫一郎(九大) |
---|---|---|
IS3-2 | Consensus based Object Localization:複数画像からの共通物体検出 | 坂田惇、和田俊和(和歌山大) |
IS3-3 | 二色性反射モデルの一般化に基づく織物の鏡面反射成分の解析 | 鳥居悠人、中村友哉、坂口嘉之、田中弘美(立命館大) |
IS3-4 | 対数空間における基底関数の線形従属性と推定精度の検証 | 小林由枝、川上玲、池内克史(東大) |
IS3-5 | Rotation and Fast Marching Based Shape Recovery of Multiple Color Object | Yuji Iwahori (Chubu University), Yi Ding (Wuxi City College of Vocational Technology), Tsuyoshi Nakamura (Nagoya Institute of Technology), Robert J. Woodham (UBC), Lifeng He (Aichi Prefectural University) |
IS3-6 | 超解像処理のための黒色粉末の散布による画素形状のコード化 | 笹尾朋貴(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-7 | 主成分分析と光学現象の分類に基づく画像の線形化 | 森隆浩(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-8 | 光線空間超解像に適した多視点カメラ配置法の検討 | 中島諒、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS3-9 | パノラマビューシステムのための死角領域修復とプライバシー保護を行った全天球画像生成 | 堀磨伊也、河合紀彦、神原誠之(奈良先端大)、新井イスマイル(明石高専)、西尾信彦(立命館大)、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-10 | 符号化開口を用いたバーコード画像のぼけ除去 | 河本悠、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大) |
IS3-11 | 2値及びグリッド拘束に基づくQRコード向け超解像 | 柴田剛志、池谷彰彦、仙田修司(NEC) |
IS3-12 | ステレオ画像を用いたガラス越し遠景夜景画像からの映り込み除去に関する検討 | 鶴見文哉、山下淳、金子透(静岡大) |
IS3-13 | 音を奏でる洗濯ばさみ Music Clothespin | 福田祐己、広瀬淳一、郭清蓮(金沢工大) |
IS3-14 | 3次元形状を含むシーンにおける手ぶれ映像の超解像処理 | 松下侑輝、福元伸也、川崎洋(鹿児島大)、山口拓真(日本信号)、古川亮(広島市大)、福田悠人(埼玉大) |
IS3-15 | 対話型進化計算による個人感性を考慮した配色作成支援に関する研究 | 飛谷謙介、加藤邦人(岐阜大) |
IS3-16 | スパース正則化を用いたショースルー除去 | 野口喜実、中村尚道(千葉大)、酒井智弥(長崎大)、全炳東(千葉大) |
IS3-17 | Inpainting for one shot 3D scanning system based on grid pattern | Yohan Thibault, Hiroshi Kawasaki (Kagoshima University), Ryusuke Sagawa (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Ibaraki), Ryo Furukawa (Hiroshima City University) |
IS3-18 | 赤外光源を用いた2プロジェクタワンショットスキャンによる形状計測システム | 清田祥太、坂口裕一、小野智司、中山茂、川崎洋(鹿児島大)古川亮(広島市大)、佐川立昌(産総研) |
IS3-19 | 魔方陣ディザ法とVSNRによる評価の提案 | 川崎順治、林彬、福田一郎(金沢工大) |
IS3-20 | 疑似的奥行き知覚に基づくノンフォトリアリスティックリカラリング | 于子涵、井上光平、原健二、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-21 | 詳細成分の非等方閾値処理による画像のNPR多値化 | 郭冠華、原健二、井上光平、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-22 | バイラテラルポアソンディスクサンプリングによる非等方点描画 | 胡忠英、井上光平、原健二、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-23 | 実画像復元を目的とした有色性駆動源を含む2次元カルマンフィルタ | 長保龍、田邉造、松江英明(諏訪東理大)、古川利博(東理大) |
IS3-24 | ロバストバイラテラルフィルタによる混合雑音除去 | 井上光平、原健二、浦浜喜一(九大) |
IS3-25 | 多重重み付け計測による反射・散乱光の分解 | 高谷剛志、向川康博(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
IS3-26 | 符号化開口ステレオによる被写界深度の拡張 | 武田祐一(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-27 | 赤外フラッシュと1台のカメラを利用した低照度シーンのカラー画像生成 | ゴウ キム シン(東大)、田中正行、奥富正敏(東工大) |
IS3-28 | 単板撮像素子を用いたワンショット撮影によるマルチスペクトル画像生成 | 紋野雄介、田中正行、奥富正敏(東工大) |
IS3-29 | チンダル現象を用いた三次元形状及び反射特性推定 | 小山亮、飯山将晃、舩冨卓哉、美濃導彦(京大) |
IS3-30 | 自然光源環境下でのカメラ姿勢および光源環境の同時推定 | 老田昌広、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
IS3-31 | ステレオ式ワンショット型6バンド画像撮影システムによる3D物体の正確な色再現 | 土田勝、川西隆仁、柏野邦夫、大和淳司(NTT)、酒井修二、伊藤康一、青木孝文(東北大) |
IS3-32 | プロジェクタカメラ系による照明制御を用いた物体認識 | 天野敏之(山形大)、長村一樹(富士通)、藤澤誠(筑波大)、宮崎純、加藤博一(奈良先端大) |
IS3-33 | ハイライト検出による複数光源分光分布の推定 | 今井良枝、加藤 優、門井英貴、堀内隆彦、富永昌治(千葉大) |
IS3-34 | 相似変換を用いたブラインド画像分離のための線形解法 | 原健二、井上光平、浦浜喜一(九大) |
IS3-35 | テクスチャの幾何学的変換と類似パターン位置を考慮したエネルギー最小化による画像修復 | 宮本龍、河合紀彦(奈良先端大)、山澤一誠(福岡工大)、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-36 | 照明色変化に伴う色変化に基づく蛍光成分と反射成分の分離 | 佐藤いまり(NII)、Cherry Zhang(University of Waterloo) |
IS3-37 | 連続画像における強いむらのあるヘイズ除去手法の提案 | 福元伸也(鹿児島大)、松元貴寛(東芝ソリューション)、川崎洋(鹿児島大)、古川亮(広島市大)、福田悠人(埼玉大)、山口拓真(日本信号) |
IS3-38 | パーティクルフィルタとエッジ方向特徴量を用いた顔の向きに頑健な目検出法 | 浅野誠之、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS3-39 | 頭部動作が困難な重度障碍者のための眼球運動のみによる目入力装置の開発 | 大薮勇希、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS3-40 | 三次元点群への局所平面当てはめに基づく法線情報付きランドマークデータベースを用いたカメラ位置・姿勢推定 | 川戸一希、武富貴史、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-41 | 改良型RANSACマップマッチングに基づく辞書式地図圧縮 | 長坂朋実、田中完爾、橋本拓、角谷崇徳、早水大智(福井大) |
IS3-42 | 時系列情報を用いた車載カメラ画像からの道路標識の視認性推定 | 道満恵介、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、目加田慶人(中京大)、井手一郎、村瀬洋(名大)、玉津幸政(デンソー) |
IS3-43 | Editing Mesh-based Character Animations using Sample Sequences | Norimichi Ukita (NAIST), Edilson de Aguiar (Disney Research Pittsburgh) |
IS3-44 | 複合現実感システムのためのテクスチャの局所特徴を用いたマーカー識別と方向推定 | 谷藤誠、菅谷保之(豊橋技科大) |
IS3-45 | 画像修復の概念を導入した事例参照型非写実的画像合成 | 西山昂志、市野早徒、中村剛士(名工大)、加納政芳(中京大) |
IS3-46 | 空撮全方位動画像を用いた蓄積再生型拡張テレプレゼンスにおける幾何学的・光学的整合性の実現 | 大倉史生、神原誠之、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-47 | K近傍ギブスサンプラによる確率的テクスチャ合成 | 上瀧剛、内村圭一(熊本大) |
IS3-48 | 統計的人体モデルを用いた個体適応型モデルベースド・モーションキャプチャの開発 | 垂水信二、岩下友美、倉爪亮(九大) |
IS3-49 | 両眼視差と被写界深度ボケを同時に提示する注視反応ディスプレイ | 折笠達郎、岡谷貴之、出口光一郎(東北大) |
IS3-50 | ARジオラマにおける領域分割に基づく三次元形状復元手法 | 馬勝淳史、間下以大、清川清、竹村治雄(阪大) |
IS3-51 | 時間方向への外挿・内挿に基づく前景領域抽出とフレーム補間 | 千代裕介、阪野貴彦、大石岳史、池内克史(東大) |
IS3-52 | コンテクストに基づく移動ロボットのための教師なしシーン分類 | 内海祐哉、間所洋和、佐藤和人(秋田県立大) |
IS3-53 | 基礎行列の分解を利用したプロジェクタカメラシステムの同時自己校正 | 山崎俊太郎、持丸正明(産総研)、金出武雄(カーネギーメロン大) |
IS3-54 | 繰り返し色分布マッチングによる画像セグメンテーション | ファンヴェトクォク、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS3-55 | 座標軸の回転を許容した非同期DPマッチングに基づく手書き文字変形モデルの実験的検証 | 佐々木徹、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
IS3-56 | L0ノルム最小化を利用した動的な混雑環境下に適用可能なリアルタイムSLAM | 日永田佑介、末永剛、竹村憲太郎、高松淳、小笠原司(奈良先端大) |
IS3-57 | 較正画像における直線度の最大化に基づく放射対称歪曲の較正 | 藤木淳、赤穂昭太郎(産総研)、日野英逸、村田昇(早大) |
IS3-58 | 特徴点の属性と空間的配置を統合した密な画像間対応付け | 島田喜明、和田俊和(和歌山大) |
IS3-59 | 信念伝搬型位相シフト法による三次元形状計測 | 井上学、和田俊和(和歌山大) |
10:30-12:00
IS3-1 | 事例ベース背景モデリング | 島田敬士、長原一、谷口倫一郎(九大) |
---|---|---|
IS3-2 | Consensus based Object Localization:複数画像からの共通物体検出 | 坂田惇、和田俊和(和歌山大) |
IS3-3 | 二色性反射モデルの一般化に基づく織物の鏡面反射成分の解析 | 鳥居悠人、中村友哉、坂口嘉之、田中弘美(立命館大) |
IS3-4 | 対数空間における基底関数の線形従属性と推定精度の検証 | 小林由枝、川上玲、池内克史(東大) |
IS3-5 | Rotation and Fast Marching Based Shape Recovery of Multiple Color Object | Yuji Iwahori (Chubu University), Yi Ding (Wuxi City College of Vocational Technology), Tsuyoshi Nakamura (Nagoya Institute of Technology), Robert J. Woodham (UBC), Lifeng He (Aichi Prefectural University) |
IS3-6 | 超解像処理のための黒色粉末の散布による画素形状のコード化 | 笹尾朋貴(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-7 | 主成分分析と光学現象の分類に基づく画像の線形化 | 森隆浩(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-8 | 光線空間超解像に適した多視点カメラ配置法の検討 | 中島諒、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS3-9 | パノラマビューシステムのための死角領域修復とプライバシー保護を行った全天球画像生成 | 堀磨伊也、河合紀彦、神原誠之(奈良先端大)、新井イスマイル(明石高専)、西尾信彦(立命館大)、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-10 | 符号化開口を用いたバーコード画像のぼけ除去 | 河本悠、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大) |
IS3-11 | 2値及びグリッド拘束に基づくQRコード向け超解像 | 柴田剛志、池谷彰彦、仙田修司(NEC) |
IS3-12 | ステレオ画像を用いたガラス越し遠景夜景画像からの映り込み除去に関する検討 | 鶴見文哉、山下淳、金子透(静岡大) |
IS3-13 | 音を奏でる洗濯ばさみ Music Clothespin | 福田祐己、広瀬淳一、郭清蓮(金沢工大) |
IS3-14 | 3次元形状を含むシーンにおける手ぶれ映像の超解像処理 | 松下侑輝、福元伸也、川崎洋(鹿児島大)、山口拓真(日本信号)、古川亮(広島市大)、福田悠人(埼玉大) |
IS3-15 | 対話型進化計算による個人感性を考慮した配色作成支援に関する研究 | 飛谷謙介、加藤邦人(岐阜大) |
IS3-16 | スパース正則化を用いたショースルー除去 | 野口喜実、中村尚道(千葉大)、酒井智弥(長崎大)、全炳東(千葉大) |
IS3-17 | Inpainting for one shot 3D scanning system based on grid pattern | Yohan Thibault, Hiroshi Kawasaki (Kagoshima University), Ryusuke Sagawa (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Ibaraki), Ryo Furukawa (Hiroshima City University) |
IS3-18 | 赤外光源を用いた2プロジェクタワンショットスキャンによる形状計測システム | 清田祥太、坂口裕一、小野智司、中山茂、川崎洋(鹿児島大)古川亮(広島市大)、佐川立昌(産総研) |
IS3-19 | 魔方陣ディザ法とVSNRによる評価の提案 | 川崎順治、林彬、福田一郎(金沢工大) |
IS3-20 | 疑似的奥行き知覚に基づくノンフォトリアリスティックリカラリング | 于子涵、井上光平、原健二、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-21 | 詳細成分の非等方閾値処理による画像のNPR多値化 | 郭冠華、原健二、井上光平、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-22 | バイラテラルポアソンディスクサンプリングによる非等方点描画 | 胡忠英、井上光平、原健二、小野直樹、浦浜喜一(九大) |
IS3-23 | 実画像復元を目的とした有色性駆動源を含む2次元カルマンフィルタ | 長保龍、田邉造、松江英明(諏訪東理大)、古川利博(東理大) |
IS3-24 | ロバストバイラテラルフィルタによる混合雑音除去 | 井上光平、原健二、浦浜喜一(九大) |
IS3-25 | 多重重み付け計測による反射・散乱光の分解 | 高谷剛志、向川康博(阪大)、松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)、八木康史(阪大) |
IS3-26 | 符号化開口ステレオによる被写界深度の拡張 | 武田祐一(阪大)、日浦慎作(広島市大)、佐藤宏介(阪大) |
IS3-27 | 赤外フラッシュと1台のカメラを利用した低照度シーンのカラー画像生成 | ゴウ キム シン(東大)、田中正行、奥富正敏(東工大) |
IS3-28 | 単板撮像素子を用いたワンショット撮影によるマルチスペクトル画像生成 | 紋野雄介、田中正行、奥富正敏(東工大) |
IS3-29 | チンダル現象を用いた三次元形状及び反射特性推定 | 小山亮、飯山将晃、舩冨卓哉、美濃導彦(京大) |
IS3-30 | 自然光源環境下でのカメラ姿勢および光源環境の同時推定 | 老田昌広、坂上文彦、佐藤淳(名工大) |
IS3-31 | ステレオ式ワンショット型6バンド画像撮影システムによる3D物体の正確な色再現 | 土田勝、川西隆仁、柏野邦夫、大和淳司(NTT)、酒井修二、伊藤康一、青木孝文(東北大) |
IS3-32 | プロジェクタカメラ系による照明制御を用いた物体認識 | 天野敏之(山形大)、長村一樹(富士通)、藤澤誠(筑波大)、宮崎純、加藤博一(奈良先端大) |
IS3-33 | ハイライト検出による複数光源分光分布の推定 | 今井良枝、加藤 優、門井英貴、堀内隆彦、富永昌治(千葉大) |
IS3-34 | 相似変換を用いたブラインド画像分離のための線形解法 | 原健二、井上光平、浦浜喜一(九大) |
IS3-35 | テクスチャの幾何学的変換と類似パターン位置を考慮したエネルギー最小化による画像修復 | 宮本龍、河合紀彦(奈良先端大)、山澤一誠(福岡工大)、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-36 | 照明色変化に伴う色変化に基づく蛍光成分と反射成分の分離 | 佐藤いまり(NII)、Cherry Zhang(University of Waterloo) |
IS3-37 | 連続画像における強いむらのあるヘイズ除去手法の提案 | 福元伸也(鹿児島大)、松元貴寛(東芝ソリューション)、川崎洋(鹿児島大)、古川亮(広島市大)、福田悠人(埼玉大)、山口拓真(日本信号) |
IS3-38 | パーティクルフィルタとエッジ方向特徴量を用いた顔の向きに頑健な目検出法 | 浅野誠之、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS3-39 | 頭部動作が困難な重度障碍者のための眼球運動のみによる目入力装置の開発 | 大薮勇希、高野博史、中村清実(富山県大) |
IS3-40 | 三次元点群への局所平面当てはめに基づく法線情報付きランドマークデータベースを用いたカメラ位置・姿勢推定 | 川戸一希、武富貴史、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-41 | 改良型RANSACマップマッチングに基づく辞書式地図圧縮 | 長坂朋実、田中完爾、橋本拓、角谷崇徳、早水大智(福井大) |
IS3-42 | 時系列情報を用いた車載カメラ画像からの道路標識の視認性推定 | 道満恵介、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、目加田慶人(中京大)、井手一郎、村瀬洋(名大)、玉津幸政(デンソー) |
IS3-43 | Editing Mesh-based Character Animations using Sample Sequences | Norimichi Ukita (NAIST), Edilson de Aguiar (Disney Research Pittsburgh) |
IS3-44 | 複合現実感システムのためのテクスチャの局所特徴を用いたマーカー識別と方向推定 | 谷藤誠、菅谷保之(豊橋技科大) |
IS3-45 | 画像修復の概念を導入した事例参照型非写実的画像合成 | 西山昂志、市野早徒、中村剛士(名工大)、加納政芳(中京大) |
IS3-46 | 空撮全方位動画像を用いた蓄積再生型拡張テレプレゼンスにおける幾何学的・光学的整合性の実現 | 大倉史生、神原誠之、横矢直和(奈良先端大) |
IS3-47 | K近傍ギブスサンプラによる確率的テクスチャ合成 | 上瀧剛、内村圭一(熊本大) |
IS3-48 | 統計的人体モデルを用いた個体適応型モデルベースド・モーションキャプチャの開発 | 垂水信二、岩下友美、倉爪亮(九大) |
IS3-49 | 両眼視差と被写界深度ボケを同時に提示する注視反応ディスプレイ | 折笠達郎、岡谷貴之、出口光一郎(東北大) |
IS3-50 | ARジオラマにおける領域分割に基づく三次元形状復元手法 | 馬勝淳史、間下以大、清川清、竹村治雄(阪大) |
IS3-51 | 時間方向への外挿・内挿に基づく前景領域抽出とフレーム補間 | 千代裕介、阪野貴彦、大石岳史、池内克史(東大) |
IS3-52 | コンテクストに基づく移動ロボットのための教師なしシーン分類 | 内海祐哉、間所洋和、佐藤和人(秋田県立大) |
IS3-53 | 基礎行列の分解を利用したプロジェクタカメラシステムの同時自己校正 | 山崎俊太郎、持丸正明(産総研)、金出武雄(カーネギーメロン大) |
IS3-54 | 繰り返し色分布マッチングによる画像セグメンテーション | ファンヴェトクォク、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS3-55 | 座標軸の回転を許容した非同期DPマッチングに基づく手書き文字変形モデルの実験的検証 | 佐々木徹、フォンヤオカイ、内田誠一(九大) |
IS3-56 | L0ノルム最小化を利用した動的な混雑環境下に適用可能なリアルタイムSLAM | 日永田佑介、末永剛、竹村憲太郎、高松淳、小笠原司(奈良先端大) |
IS3-57 | 較正画像における直線度の最大化に基づく放射対称歪曲の較正 | 藤木淳、赤穂昭太郎(産総研)、日野英逸、村田昇(早大) |
IS3-58 | 特徴点の属性と空間的配置を統合した密な画像間対応付け | 島田喜明、和田俊和(和歌山大) |
IS3-59 | 信念伝搬型位相シフト法による三次元形状計測 | 井上学、和田俊和(和歌山大) |
13:00-14:30 座長:大塚和弘(NTT)
IS4-1 | 射影変換を用いた単眼カメラ画像からの障害物の高さ情報推定 | 中島慶子、田中志歩、大川剛直(神戸大)、伊東敏夫(ダイハツ工業) |
---|---|---|
IS4-2 | レーザ反射強度を用いた距離画像の平滑化 | 大石修士、倉爪亮、岩下友美、長谷川勉(九大) |
IS4-3 | Research on Local Face Motion in 3D Facial Expression Generation without Mesh | Mei Xue, Shogo Tokai, Hiroyuki Hase (University of Fukui) |
IS4-4 | 全探索を用いたロバストかつ高速な3次元物体認識と追跡 | 深井寛修、徐剛(立命館大) |
IS4-5 | スケールの違いに対応したレンジデータの位置角度推定法 | 河野優香、山口修、佐藤俊雄、入江文平(東芝) |
IS4-6 | 複数のプロジェクタ・カメラを用いた形状計測システムにおける未復元投影パターンの再推定 | 師岡大志、古川亮(広島市大)、川崎洋(鹿児島大)、佐川立昌(産総研)、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大) |
IS4-7 | 距離測定カメラとビデオカメラを併用したステレオ動画生成の一手法 | 浅山能久、山口達也、東海彰吾、長谷博行(福井大) |
IS4-8 | Markerless Human Motion Extraction And Surface Estimation Based on Model Segmentation | Weilan Luo, Toshihiko Yamasaki, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS4-9 | 車載カメラ映像中の線分の3次元位置推定と走行可能領域検出への応用 | 内山寛之、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、井手一郎、村瀬洋(名大) |
IS4-10 | 位相限定相関法に基づく多視点画像からのデプスマップ生成の検討 | 酒井修二、伊藤康一、青木孝文(東北大)、運天弘樹(凸版印刷) |
IS4-11 | 不均一フレームレートカメラの時間的同期と多視点映像コンテンツへの応用 | 清水直樹、橋本昂宗、植松裕子、斎藤英雄(慶大) |
IS4-12 | 立方体モデルのフィッティングを利用したカラーカメラとデプスカメラ間のキャリブレーション | 冨安史陽、丸谷宜史、藤井俊彰、梶田将司、間瀬健二(名大) |
IS4-13 | 設備保守支援向けARのための部分テンプレート検出とvSLAMの併用によるオブジェクト座標系へのレジストレーション | 島村潤、森本正志、小池秀樹(NTT) |
IS4-14 | 前景確率を考慮した楕円窓の最適当てはめに基づくアピアランスベース物体認識のための背景外乱除去 | 柴田悠太郎、橋本学(中京大) |
IS4-15 | Curve-Based Representation of Point Cloud for Efficient Compression | Ismael Daribo, Ryo Furukawa (Hiroshima City University), Ryusuke Sagawa (AIST Tsukuba), Hiroshi Kawasaki (Kagoshima University), Shinsaku Hiura, Naoki Asada (Hiroshima City University) |
IS4-16 | 3次元物体の複数の形状特徴量を用いたグローバル位置合わせ手法 | 澤井陽輔、岩村昂(鹿児島大)、石川雅浩(東工大)、中島章博(エプソン)、古川亮(広島市大)、小野智司、中山茂、川崎洋(鹿児島大) |
IS4-17 | ベクトル場概念による多視点画像からの自由視点映像の生成 | 鍛治俊平、渡辺弥寿夫(金沢工大) |
IS4-18 | 自由視点TVのための3次元復元画像群のモザイキング | 松崎隆、鈴木俊光、矢口勇一、岡隆一(会津大)、高橋和晃(筑波大) |
IS4-19 | 多視点ステレオのための信頼度に基づく高精度デプスマップの推定と融合 | 池畑諭、山崎俊彦、相澤清晴(東大) |
IS4-20 | 部分形状の張合せによる3次元モデル生成のための三角形メッシュの効率的な再構成手法 | 山脇健、菅谷保之(豊橋技科大) |
IS4-21 | 視点依存型アプローチによる超解像自由視点画像合成 | 高橋桂太、苗村健(東大) |
IS4-22 | 3色光源を用いた単眼カメラによる高速3次元計測法 | 鈴木健斗、熊澤逸夫(東工大) |
IS4-23 | 単眼動画像からの可展面物体の3次元変形とその展開テクスチャの復元 | 柴山裕樹(東大)、小室孝(埼玉大)、渡辺義浩、石川正俊(東大) |
IS4-24 | Motion History Volumeを使った3次元人物動作の編集 | 小林亮介、延原章平、松山隆司(京大) |
IS4-25 | 多視点画像を用いた複雑環境下における3次元形状・対象領域の同時推定 | 延原章平、松山隆司(京大)、ウ小軍、松浦宣彦(NTT) |
IS4-26 | Direct Shape Carving: 表面形状復元のための3次元点群と法線の推定法 | 松田一樹、浮田宗伯(奈良先端大) |
IS4-27 | 三色光源下における動物体の高精度かつ詳細な三次元形状再現 | 須田洋文、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS4-28 | 多視点の画像と形状情報による高画質な自由視点画像生成 | 土田純、陳凡、井澤純子、小谷一孔(北陸先端大) |
IS4-29 | 形状とテクスチャの相関を考慮した類似度に基づくエネルギーの最小化による三次元欠損修復 | 河合紀彦(奈良先端大)、Avideh Zakhor(UCB)、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS4-30 | 階層型信頼度伝搬法を用いた視差推定の性能評価 | 池谷健佑、久富健介、片山美和、岩舘祐一(NHK) |
IS4-31 | 近赤外グリッドパターンを用いたテクスチャ付き形状のワンショット計測法 | 阪下和弘(阪大)、佐川立昌(産総研)、古川亮(広島市大)、川崎洋(鹿児島大)、八木康史(阪大) |
IS4-32 | エッジ成分の空間的配置に着目した情景画像からの文字列抽出 | 北田英樹、若原徹(法政大) |
IS4-33 | 柔軟な誤対応除去と距離濃淡画像を用いた高精度な2D/3Dレジストレーション手法 | 猪股亮、寺林賢司、梅田和昇(中央大)、ギー・ゴダン(カナダ国立研究所) |
IS4-34 | 桜島噴煙状態モニタリングシステムと降灰予報に関する研究 | 長谷光星、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大) |
IS4-35 | 超高速動画像の解析によるμスケールの物体追跡 | 田中士郎、田中弘美(立命館大) |
IS4-36 | 時空間情報伝搬に基づく多眼動画像の対話的セグメンテーション | 渡部善雄、中島諒、ファンヴェトクォク、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS4-37 | 人物動作を対象とした非同期撮影された多視点映像の擬似同期の一手法 | 利田貴人、東海彰吾、長谷博行(福井大) |
IS4-38 | 極値点情報とGrabCutを利用した食事画像の領域分割 | 杉山春樹、デシルヴァガムヘワゲチャミンダ、相澤清晴(東大) |
IS4-39 | 空撮画像認識による広域監視に関する研究 | 寺原慶、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大) |
IS4-40 | 確率的背景モデルを用いたパーティクルフィルタによる頑健な追跡 | 武知啓介(中部大)、福井真二(愛知教大)、岩堀祐之(中部大) |
IS4-41 | 車載カメラ画像からの高品質な道路画像の自動構築 | 野田雅文(名大)、高橋友和(名大、岐阜聖徳学園大)、出口大輔、井手一郎、村瀬洋(名大)、小島祥子(名大、豊田中研)、内藤貴志(豊田中研) |
IS4-42 | 多様な欠陥現象に対応可能な検出アルゴリズム構築の検討-作業員の動作モデルを実装した外観検査ロボット開発の試み- | 舟橋琢磨、藤原孝幸、輿水大和(中京大) |
IS4-43 | 注目領域サイズと色相・彩度・明度の顕著性を用いた目立つ領域推定手法 | 真鍋ひかる、相良純平、村上和人(愛知県立大) |
IS4-44 | 細砂場環境を考慮した殻縁特徴によるホタテ領域抽出 | 榎本洸一郎、戸田真志(はこだて未来大)、桒原康裕(網走水試) |
IS4-45 | しわや折れ重なりに着目した画像特徴量による布の状態表現 | 山崎公俊、稲葉雅幸(東大) |
IS4-46 | 特徴量空間を用いた繰り返しパターンを含む画像間の対応付け | 坂本大樹(リンクス)、高橋将貴、金澤靖(豊橋技科大) |
IS4-47 | 大局的特徴として顕著性を利用した歩行者の視認性推定 | 若山雅史、道満恵介、出口大輔、井手一郎、村瀬洋(名大)、玉津幸政(デンソー) |
IS4-48 | ボール視点のカメラ映像を取得するための画像合成法の提案 | 小澤倫大、小池英樹(電通大)、木谷クリス真実(CMU) |
IS4-49 | 見えの生成モデルに基づく物体追跡 | 米川達弥、川本一彦(千葉大) |
IS4-50 | フレーム間差分と3次元ラベリングを用いた車両追跡 | 手島知昭、小沢愼治(愛知工科大) |
IS4-51 | 領域ベースの潜在変数とビリーフプロパゲーションを用いた画像の修復と領域分割 | 長谷川亮太(関西大)、岡田真人(東大)、三好誠司(関西大) |
IS4-52 | 自己相似性を用いた適応的な時間分解能選択に基づく映像符号化 | 島野美保子(東大)、チョンジーン、佐藤いまり(NII) |
IS4-53 | 識別的線形画像処理 | 原田健吾、玉木徹、Bisser Raytchev、金田和文(広島大) |
IS4-54 | カメラの動きと映像特徴からの撮影者が意図した領域の推定 | 上柿普史、中島悠太、馬場口登(阪大) |
IS4-55 | 荷重積分を用いたガウス関数による局所的アピアランスの表現 | 小河雅司、後藤秀聡、本谷秀堅(名工大) |
IS4-56 | 漫画に対するリターゲティング | 松井勇佑、山崎俊彦、相澤清晴(東大) |
IS4-57 | 類似画像特徴を持つ密集した複数移動体の追跡 -ダミートラッカを用いたMean-Shift法- | 藤井翔太、西森貴幸、林豊洋、榎田修一、江島俊朗(九工大) |
IS4-58 | Haar-Like特徴を用いた屋外自律移動ロボットのナビゲーションのためのシーンマッチング | 塩谷敏昭(ミツバ・群馬大)、太田直哉(群馬大) |
IS4-59 | 高速かつメモリ消費量の少ない局所特徴量 | 安倍満、吉田悠一(デンソーアイティーラボラトリ) |
IS4-60 | 水産資源量調査を目的とした水中映像からの海藻類抽出 | 萩沢武志、榎本洸一郎、戸田真志(はこだて未来大)、田村正勝(歯舞漁協)、武田榮(利尻水技) |
14:30-16:00
IS4-1 | 射影変換を用いた単眼カメラ画像からの障害物の高さ情報推定 | 中島慶子、田中志歩、大川剛直(神戸大)、伊東敏夫(ダイハツ工業) |
---|---|---|
IS4-2 | レーザ反射強度を用いた距離画像の平滑化 | 大石修士、倉爪亮、岩下友美、長谷川勉(九大) |
IS4-3 | Research on Local Face Motion in 3D Facial Expression Generation without Mesh | Mei Xue, Shogo Tokai, Hiroyuki Hase (University of Fukui) |
IS4-4 | 全探索を用いたロバストかつ高速な3次元物体認識と追跡 | 深井寛修、徐剛(立命館大) |
IS4-5 | スケールの違いに対応したレンジデータの位置角度推定法 | 河野優香、山口修、佐藤俊雄、入江文平(東芝) |
IS4-6 | 複数のプロジェクタ・カメラを用いた形状計測システムにおける未復元投影パターンの再推定 | 師岡大志、古川亮(広島市大)、川崎洋(鹿児島大)、佐川立昌(産総研)、日浦慎作、浅田尚紀(広島市大) |
IS4-7 | 距離測定カメラとビデオカメラを併用したステレオ動画生成の一手法 | 浅山能久、山口達也、東海彰吾、長谷博行(福井大) |
IS4-8 | Markerless Human Motion Extraction And Surface Estimation Based on Model Segmentation | Weilan Luo, Toshihiko Yamasaki, Kiyoharu Aizawa (The University of Tokyo) |
IS4-9 | 車載カメラ映像中の線分の3次元位置推定と走行可能領域検出への応用 | 内山寛之、出口大輔(名大)、高橋友和(岐阜聖徳学園大)、井手一郎、村瀬洋(名大) |
IS4-10 | 位相限定相関法に基づく多視点画像からのデプスマップ生成の検討 | 酒井修二、伊藤康一、青木孝文(東北大)、運天弘樹(凸版印刷) |
IS4-11 | 不均一フレームレートカメラの時間的同期と多視点映像コンテンツへの応用 | 清水直樹、橋本昂宗、植松裕子、斎藤英雄(慶大) |
IS4-12 | 立方体モデルのフィッティングを利用したカラーカメラとデプスカメラ間のキャリブレーション | 冨安史陽、丸谷宜史、藤井俊彰、梶田将司、間瀬健二(名大) |
IS4-13 | 設備保守支援向けARのための部分テンプレート検出とvSLAMの併用によるオブジェクト座標系へのレジストレーション | 島村潤、森本正志、小池秀樹(NTT) |
IS4-14 | 前景確率を考慮した楕円窓の最適当てはめに基づくアピアランスベース物体認識のための背景外乱除去 | 柴田悠太郎、橋本学(中京大) |
IS4-15 | Curve-Based Representation of Point Cloud for Efficient Compression | Ismael Daribo, Ryo Furukawa (Hiroshima City University), Ryusuke Sagawa (AIST Tsukuba), Hiroshi Kawasaki (Kagoshima University), Shinsaku Hiura, Naoki Asada (Hiroshima City University) |
IS4-16 | 3次元物体の複数の形状特徴量を用いたグローバル位置合わせ手法 | 澤井陽輔、岩村昂(鹿児島大)、石川雅浩(東工大)、中島章博(エプソン)、古川亮(広島市大)、小野智司、中山茂、川崎洋(鹿児島大) |
IS4-17 | ベクトル場概念による多視点画像からの自由視点映像の生成 | 鍛治俊平、渡辺弥寿夫(金沢工大) |
IS4-18 | 自由視点TVのための3次元復元画像群のモザイキング | 松崎隆、鈴木俊光、矢口勇一、岡隆一(会津大)、高橋和晃(筑波大) |
IS4-19 | 多視点ステレオのための信頼度に基づく高精度デプスマップの推定と融合 | 池畑諭、山崎俊彦、相澤清晴(東大) |
IS4-20 | 部分形状の張合せによる3次元モデル生成のための三角形メッシュの効率的な再構成手法 | 山脇健、菅谷保之(豊橋技科大) |
IS4-21 | 視点依存型アプローチによる超解像自由視点画像合成 | 高橋桂太、苗村健(東大) |
IS4-22 | 3色光源を用いた単眼カメラによる高速3次元計測法 | 鈴木健斗、熊澤逸夫(東工大) |
IS4-23 | 単眼動画像からの可展面物体の3次元変形とその展開テクスチャの復元 | 柴山裕樹(東大)、小室孝(埼玉大)、渡辺義浩、石川正俊(東大) |
IS4-24 | Motion History Volumeを使った3次元人物動作の編集 | 小林亮介、延原章平、松山隆司(京大) |
IS4-25 | 多視点画像を用いた複雑環境下における3次元形状・対象領域の同時推定 | 延原章平、松山隆司(京大)、ウ小軍、松浦宣彦(NTT) |
IS4-26 | Direct Shape Carving: 表面形状復元のための3次元点群と法線の推定法 | 松田一樹、浮田宗伯(奈良先端大) |
IS4-27 | 三色光源下における動物体の高精度かつ詳細な三次元形状再現 | 須田洋文、前島謙宣、森島繁生(早大) |
IS4-28 | 多視点の画像と形状情報による高画質な自由視点画像生成 | 土田純、陳凡、井澤純子、小谷一孔(北陸先端大) |
IS4-29 | 形状とテクスチャの相関を考慮した類似度に基づくエネルギーの最小化による三次元欠損修復 | 河合紀彦(奈良先端大)、Avideh Zakhor(UCB)、佐藤智和、横矢直和(奈良先端大) |
IS4-30 | 階層型信頼度伝搬法を用いた視差推定の性能評価 | 池谷健佑、久富健介、片山美和、岩舘祐一(NHK) |
IS4-31 | 近赤外グリッドパターンを用いたテクスチャ付き形状のワンショット計測法 | 阪下和弘(阪大)、佐川立昌(産総研)、古川亮(広島市大)、川崎洋(鹿児島大)、八木康史(阪大) |
IS4-32 | エッジ成分の空間的配置に着目した情景画像からの文字列抽出 | 北田英樹、若原徹(法政大) |
IS4-33 | 柔軟な誤対応除去と距離濃淡画像を用いた高精度な2D/3Dレジストレーション手法 | 猪股亮、寺林賢司、梅田和昇(中央大)、ギー・ゴダン(カナダ国立研究所) |
IS4-34 | 桜島噴煙状態モニタリングシステムと降灰予報に関する研究 | 長谷光星、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大) |
IS4-35 | 超高速動画像の解析によるμスケールの物体追跡 | 田中士郎、田中弘美(立命館大) |
IS4-36 | 時空間情報伝搬に基づく多眼動画像の対話的セグメンテーション | 渡部善雄、中島諒、ファンヴェトクォク、高橋桂太、苗村健(東大) |
IS4-37 | 人物動作を対象とした非同期撮影された多視点映像の擬似同期の一手法 | 利田貴人、東海彰吾、長谷博行(福井大) |
IS4-38 | 極値点情報とGrabCutを利用した食事画像の領域分割 | 杉山春樹、デシルヴァガムヘワゲチャミンダ、相澤清晴(東大) |
IS4-39 | 空撮画像認識による広域監視に関する研究 | 寺原慶、鹿嶋雅之、佐藤公則、渡邊睦(鹿児島大) |
IS4-40 | 確率的背景モデルを用いたパーティクルフィルタによる頑健な追跡 | 武知啓介(中部大)、福井真二(愛知教大)、岩堀祐之(中部大) |
IS4-41 | 車載カメラ画像からの高品質な道路画像の自動構築 | 野田雅文(名大)、高橋友和(名大、岐阜聖徳学園大)、出口大輔、井手一郎、村瀬洋(名大)、小島祥子(名大、豊田中研)、内藤貴志(豊田中研) |
IS4-42 | 多様な欠陥現象に対応可能な検出アルゴリズム構築の検討-作業員の動作モデルを実装した外観検査ロボット開発の試み- | 舟橋琢磨、藤原孝幸、輿水大和(中京大) |
IS4-43 | 注目領域サイズと色相・彩度・明度の顕著性を用いた目立つ領域推定手法 | 真鍋ひかる、相良純平、村上和人(愛知県立大) |
IS4-44 | 細砂場環境を考慮した殻縁特徴によるホタテ領域抽出 | 榎本洸一郎、戸田真志(はこだて未来大)、桒原康裕(網走水試) |
IS4-45 | しわや折れ重なりに着目した画像特徴量による布の状態表現 | 山崎公俊、稲葉雅幸(東大) |
IS4-46 | 特徴量空間を用いた繰り返しパターンを含む画像間の対応付け | 坂本大樹(リンクス)、高橋将貴、金澤靖(豊橋技科大) |
IS4-47 | 大局的特徴として顕著性を利用した歩行者の視認性推定 | 若山雅史、道満恵介、出口大輔、井手一郎、村瀬洋(名大)、玉津幸政(デンソー) |
IS4-48 | ボール視点のカメラ映像を取得するための画像合成法の提案 | 小澤倫大、小池英樹(電通大)、木谷クリス真実(CMU) |
IS4-49 | 見えの生成モデルに基づく物体追跡 | 米川達弥、川本一彦(千葉大) |
IS4-50 | フレーム間差分と3次元ラベリングを用いた車両追跡 | 手島知昭、小沢愼治(愛知工科大) |
IS4-51 | 領域ベースの潜在変数とビリーフプロパゲーションを用いた画像の修復と領域分割 | 長谷川亮太(関西大)、岡田真人(東大)、三好誠司(関西大) |
IS4-52 | 自己相似性を用いた適応的な時間分解能選択に基づく映像符号化 | 島野美保子(東大)、チョンジーン、佐藤いまり(NII) |
IS4-53 | 識別的線形画像処理 | 原田健吾、玉木徹、Bisser Raytchev、金田和文(広島大) |
IS4-54 | カメラの動きと映像特徴からの撮影者が意図した領域の推定 | 上柿普史、中島悠太、馬場口登(阪大) |
IS4-55 | 荷重積分を用いたガウス関数による局所的アピアランスの表現 | 小河雅司、後藤秀聡、本谷秀堅(名工大) |
IS4-56 | 漫画に対するリターゲティング | 松井勇佑、山崎俊彦、相澤清晴(東大) |
IS4-57 | 類似画像特徴を持つ密集した複数移動体の追跡 -ダミートラッカを用いたMean-Shift法- | 藤井翔太、西森貴幸、林豊洋、榎田修一、江島俊朗(九工大) |
IS4-58 | Haar-Like特徴を用いた屋外自律移動ロボットのナビゲーションのためのシーンマッチング | 塩谷敏昭(ミツバ・群馬大)、太田直哉(群馬大) |
IS4-59 | 高速かつメモリ消費量の少ない局所特徴量 | 安倍満、吉田悠一(デンソーアイティーラボラトリ) |
IS4-60 | 水産資源量調査を目的とした水中映像からの海藻類抽出 | 萩沢武志、榎本洸一郎、戸田真志(はこだて未来大)、田村正勝(歯舞漁協)、武田榮(利尻水技) |
16:10-17:10
PT2 | 震災特別セッション - 震災復興へのビジョン - |
---|
DS-1 | 3次元点群における変化のリアルタイム検出 | 境耕平、植野祐司、林宝尉、玉木徹、Bisser Raytchev、金田和文(広島大) |
---|---|---|
DS-2 | 拡張K-means Trackerを用いた顔・髪の毛の追跡 | 鈴木一正、戚意強、呉海元(和歌山大) |
DS-3 | 共起特徴とk近傍法による追加学習型オブジェクト認識システム | 中居友弘、伊藤聡、柴田智行、窪田進(東芝) |
DS-4 | Interactive AR system for visualization of figure skating using PTAM | Mingliang Wang, Takuya Inoue, Yuko Uematsu, Hideo Saito (Keio University) |
DS-5 | 協調型進化計算による画像処理フィルタの設計 | 小野智司、前田浩志、中山茂(鹿児島大) |
DS-6 | 汎用デジタルカメラを用いた2視点からの3次元復元システム | 三浦衛、酒井修二、石井純平、伊藤康一、青木孝文(東北大) |
DS-7 | TSD Digest System: 特定園児に注目した映像の要約 | 加藤ジェーン、王彧、石川友哉、石井健一郎(名大) |
DS-8 | 顔画像による自動複数属性推定 | 藤田光洋、植木一也、伊原康行(NECソフト) |
DS-9 | LCoSを用いた能動絞りカメラ | 園田聡葵、長原一(九大)、渡邉拓也(デンソー)、Changyin Zhou(Columbia University)、石黒浩(阪大)、Shree K. Nayar(Columbia University) |
DS-10 | Android携帯端末による多視点映像とセンサ情報の取得・収集システム | 嶋田恭兵、東海彰吾、長谷博行(福井大) |
DS-11 | 自由視点TVのための3次元復元画像群のモザイキング | 松崎隆、鈴木俊光、矢口勇一、岡隆一(会津大)、高橋和晃(筑波大) |
DS-12 | 眼球の表面反射と高速アクティブ光投影を用いた非装着・事前校正不要な注視点推定 | 中澤篤志(阪大、JST)、ニチュケクリスチャン(阪大)、ラドコフアレクサンダー(阪大、ソニーコンピュータエンタテインメント)、竹村治雄(阪大) |
DS-13 | 動きぶれや焦点ぼけがある画像からでも抽出できる拡張現実マーカの実現 | 有賀治人、豊浦正広、茅暁陽(山梨大) |
DS-14 | 安定・高精度なオンラインSfM | 鳥居秋彦、奥富正敏(東工大) |