[image 02309] 【アブストラクト締切:3/9】第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017)

Ikuhisa Mitsugami mitsugami @ am.sanken.osaka-u.ac.jp
2017年 3月 2日 (木) 18:36:56 JST


image-ml/robotics-ml/cgvi-ml の皆様
(重複して受け取られた方はご容赦ください)

大阪大学の満上です.
お世話になっております.

第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017)の口頭発表候補論文の
アブストラクト締切まで1週間となりましたので,再度ご案内させていただきます.
原稿締切は 3/23 となっておりまだ3週間ございますので,多数のご投稿を
お待ちしております.

また,今回のMIRUではスポンサーを募集しております.
ホームページやプログラム冊子にロゴを掲載させていただいております.
詳しくはMIRU2017ホームページをご覧ください.
こちらは随時受け付けておりますので,是非ご協賛ください.

よろしくお願いいたします.



============================================================
第20回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2017
http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2017/
============================================================

会場:広島国際会議場(広島県広島市)
日程:2017年8月7日(月)~10日(木)

今回で記念すべき20回目を迎える画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)は,画像の
認識と理解技術に関する国内最大規模の会議です.研究者,技術者,そして次世代
を担う学生の議論・交流の場であり,基礎から応用まで最新の研究発表と討論の場
です.MIRU2017は広島にて開催,多数のご発表・ご参加をお待ちしています.

なお,MIRU2017は,昨年までのMIRUから以下の点が変更になります.
変更の趣旨や詳細は,MIRU2017ホームページをご覧ください.

・【呼称の変更】
 「査読」の呼称をやめ,従来の「査読付き論文」は「口頭発表候補論文」と呼びます.

・【日本語論文の投稿】
 「口頭発表候補論文」においても,日本語論文の投稿が可能となります.

・【シングルブラインド化】
 「口頭発表候補論文」は著者名・所属を記載したもので評価します.

・【CVAとの連携】
 英文論文誌CVAへの同時投稿は,著者が自ら行う必要があります.

また,MIRU2017では,協賛を募集しております.
協賛いただく企業・団体のロゴをホームページやプログラム冊子に掲載いたします.
こちらも詳しくはMIRU2017ホームページをご覧ください.

■スケジュール

2017年
3月 9日(木)口頭発表候補論文 アブストラクト締切
3月23日(木)口頭発表候補論文 投稿締切
5月17日(水)口頭発表 選定結果・評価コメント通知
6月 5日(月)カメラレディ原稿提出締切
             (口頭発表,ポスター発表およびデモ発表)

■お問合せ

MIRU2017実行委員会広報担当
miru2017info [at] ike.tottori-u.ac.jp

[SNS]
Twitter:  @miru2017info
Facebook: http://on.fb.me/2iKFk0u

MIRU2017実行委員一同
============================================================


image メーリングリストの案内